※2014年12月〜2015年1月の旅行記です。
ニューイヤーズコンサートを終え、
HGVC on Paradiseにある自室に戻り、
2015年を迎える花火を鑑賞しました。
普段ならテキトーに手当たり次第にどこかの露店などで
紙製のティアラやブーブー鳴る笛、派手な帽子など、
1日限りの使い捨てグッズを調達してから花火見物に勤しむ場面です。
2014年を迎える時は初めてベラージオ、フラミンゴ、シーザース、バリーズに囲まれた
フォーコーナーという 場所に行ってテレビ中継に映ったり、
あまりの人だかりに揉みくちゃにされたり、
帰りの足がなくて明け方にHGVC on the Boulevard(SLSホテルの向かい)まで何キロも歩いたり、
なんだかとっても大変な思いをしました。
ほかの記事に何度か書きましたが、
今回のアメリカ滞在も前年同様になぜか風邪をこじらせてしまい、
残念ですがストリップ(ラスベガス中心部)まで足を伸ばす気持ちになれませんでしたので、
2015年はHGVC on Paradiseの自室より花火見物をすることにしました。
幸いにもストラトスフィアがバッチリと見える位置の部屋でしたので、
花火もよく見えました。
今回はストリップ界隈のテレビ中継と同時に
肉眼ではストラトスフィアの花火を鑑賞しました。
それでは、HGVC on Paradiseの室内から撮影した花火をご覧下さい!
こちらがストラトスフィアの花火です。
テレビ中継です。
いかがでしょうか?
少しはラスベガスの年越しの気分を味わえましたでしょうか?
個人的には何度ベガスの年越しを経験したのか数えておらず、
もうすっかり忘れてしまいましたが、
ベガスの年越しはド派手で楽しいなぁと思います。
でも、ここ数年は冬に訪れることが多かったので、
今度はもう少し暖かい季節に、風邪をひくことのない季節に訪れたいです。