※2016年6月〜7月のアメリカ旅行記です。
ラスベガスから車で西に30分ほどの場所にある
Downtown Summerlinという屋外型のモールに行ってきました。
場所はこちら!
フリーウェイを経由してもしなくても
どのルートを使っても30分くらいかかる場所です。
レッドロックキャニオンへの観光のついでに立ち寄っても良いかもしれません。
我が家はのらりくらりとSahara Ave.をひたすら西へ進みました。
そして30分くらいで到着。
最初に向かったのはDillard’s(ディラーズ)というデパートでした。
2フロアに分かれている売り場をなんとなく見回ったり
キッチン用品でお鍋の値段をチェックしたり・・・。
Dillard’sではちょっとオサレ系の夫用Tシャツと
私用に一目惚れしたワンピースのみ購入。
日本のデパートより安い安い、断然に安い。
(ここまで写真なし。)
次に向かった先は・・・
靴のスケチャーズです。
ラスベガスプレミアムアウトレットサウス、ノースと
プリムバレーにあるファッションアウトレットなどの店舗を覗いてからの訪問でしたが、
4店舗目にして1番品揃えが充実していて良かったです。
欲しかったサンダルも欠品などなく、ストックも豊富でした。
それにアウトレットと価格が同じという事実…orz
スケチャーズでのお買物はこれからはこちらの店舗で決まりです!
店内もゆったりしていて本当に良かったです。
この日も気温は40度くらいと非常に暑かったので
涼を求めに・・・
やってきたのはCREAMというアイスクリーム屋さんです。
店内の雰囲気です。
新しいお店なのですが、気取った雰囲気ではなく
店員さんはみんなフレンドリーでした。
私が注文したのは2scoops($3.99)です。
記憶が確かならSoy VanillaとCookie doughの2種類を注文したはず。
(暑すぎたのでうっすらとしか覚えていません・・・)
最初にTaco shellという
ハードタイプのタコスと同じ形のコーンを選ぼうとしたところ
「3scoopsだよ(=大量)」とのことで断念。
2つでも十分すぎるほどの量でした。
Soy VanillaもCookie doughもどちらも美味しかったです。
特にCookie dough(クッキー生地)味は日本ではいただけない味なので
アメリカではつい手が伸びてしまいます(笑)
お店の雰囲気も良くて、
ちょっと懐かしいアメリカの感じがたまらなかったです。
Downtown Summerlinのいたるところに
このような植木や鉢植えがあります。
水辺もありましたが、このエリアでは水に入ってはいけません。
という注意書きがありました。
ですので、水遊びはできません。
左手前の丸い緑のものはBOSEのスピーカーです!
歩道のいたるところで音楽が鳴っていると思ったら
植え込みのあちらこちらにスピーカーまで埋め込まれていました。
今回は暑すぎたこともあり、散策には至りませんでしたが、
また次回に行った時にはもう少し周辺をウロチョロと歩いてみたいと思います。