※このページは2019年3月のアメリカ旅行記です。
今回のロサンゼルスでの滞在は
Hampton Inn & Suites Los Angeles/Hollywoodにしました。
Hampton Inn & Suites Los Angeles/Hollywoodに決めた理由ですが、
駐車場が付いていることと、ホテル自体の信頼性を考慮した上で
親戚の子を預かるという意味でヒルトン系列のHampton Innにしました。
朝食が付いている点も選ぶ理由のひとつとなりました。
余談ですが、私たち夫婦だけであればおそらく別のホテルに決めていた可能性のほうが高いです。
Hampton Inn & Suites Los Angeles/Hollywoodの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1845.841019576907!2d-118.32809138145257!3d34.091356168373075!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x80c2bf34405819e1%3A0x3b3cf30428905c84!2sHampton+Inn+%26+Suites+Los+Angeles%2FHollywood!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1559158285136!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300%5D
Hollywood/Vine駅から徒歩で15分ほどの距離に位置するヒルトン系列のホテルです。
こちらは昼間に撮影した写真です。
Vine st.に面しています。
近くにはVine/Lexingtonというバス停もあり、
Hollywood/Vine駅は北方向へ5つ目のバス停となります。
ホテルの予約はHotels.comを経由しましたが、
チェックインの際にHGVCの会員証を提示したところ、
会員向けサービスのボトルウォーターをいただくことができました。
宿泊した5階はアートな壁が印象的でした。
1階から部屋までは貸し出しサービスのカートを自分たちで動かして
スーツケースなどをまとめて部屋に運び入れました。
(ハンプトンインではベルデスクで荷物を運ぶサービスがないのです。)
到着した頃には外はすっかり暗くなっていました。
2 Beds roomです。
定員4名ですが、夫婦2人で使いました。
バスルームです。
シャワーは固定式でした。
少し小さめな、屋外プールです。
カードキーアクセスなので部屋の鍵を持参しなければ入ることができないエリアです。
ランドリールームです。
こちらもカードキーアクセスなので部屋の鍵が必要です。
HGVCのランドリーと大きく異なるのは『有料』という点です。
料金は2ドル、25セント硬貨が8枚必要となります。
小銭が足りない場合はホテルのフロントで両替をお願いすることができます。
「Can you break to quarters?」
両替に必要な言葉は『Break』です。
1階のパブリックスペースです。
朝食会場にもなるスペースで、朝食時以外は自由に使えるフリースペースとなります。
ソファ席、椅子席、カウンター席など朝食時以外はいつでも自由に使うことができます。
ハンプトンインでは24時間コーヒー、紅茶のセルフサービスがあるので、
コーヒーとともにチーズケーキファクトリーで購入したケーキをみんなで持ち寄りました。
どっしりとしたチーズケーキとホイップクリームで癒されます。
デザートを食べた後には近くにゴミ箱が設置されているので処理が楽チンです。
コーヒーとお茶が数種類、ホットチョコレートなども完備なので
ドリンク類に困ることがなくて助かります。