※2014年12月〜2015年1月の旅行記です。
キングマンでのちょっとした観光を終え、
いよいよ次の目的地は我が家の定番 ラスベガス です!!!
いつもと違う行き方で色々と素晴らしかったです。
キングマンではクリスマス時期の休業と重なって路頭に迷い、
先に立ち寄ったKingman Travel Centerへ戻ってランチをいただきました。
そして、いよいよラスベガスに向けて出発です!
キングマンからラスベガスまでは約100マイル強、
US-93を利用して約2時間の予定で移動します。
キングマンからの距離です。
100マイルと聞けば、そう遠くはない!と思います。
これまでの長距離移動に比べればなんてことありません(笑)
AZ-68との分岐点です。
ラフリン方向に戻らないように注意しながら目指すはベガス!
Crossover 1/4mileとあります。
US-93では平均時速65マイルで走っていましたが、
時速65マイルといえば時速105kmくらいです。
時速100km超の場所に交差点とかあるなんて・・・ありえません(驚)
時折、ベガスへ急ぐ人々がかなりスピードを上げて追い越して行きました。
1分1秒でも早く着きたいのかなぁ…。
急な下り坂は前方がまったく見えません。
I-15ではなかなか見ることのできない山々の景色です。
Mesa(メサ)と呼ばれる真っ平らなテーブル状の山も見え、
(行ったことがありませんが)グランドキャニオンのような、
単純な高速走行だと思っていたら意外と景色が凄かったわけです。
写真だけでなかなか伝えられないのが残念です。
なにやら橋梁が見えてきましたが、
これはもしや、あの有名な場所ではないのでしょうか?
Welcome to Nevada!
ここはフーバーダムです。
右側にある歩道には歩行者もかなりいました。
このあたりが州境となり、いよいよネバダ州に再突入です。
さよなら、アリゾナ!
・・・ということで、
そろそろ休憩がしたくてフーバーダムへ行くことに。
うわっ・・・orz
フーバーダムへ向かう車列がものすごいことになっています!
右側の山の中腹を通っている車列がまさにフーバーダムへの道です。
・・・と、
もう少し走ってみると、
ラスベガス方面からフーバーダムへ向かう車列がとんでもないことに!
この車列を見たら行く気を完全に失いました。
今回はフーバーダム観光はお預けです。
ベガスには何度も滞在しているのに未だに行ったことありません…。
フーバーダムはダメでしたが、
ダムではなく、Lake Mead(ミード湖)への道が空いていたので
行ってみることにしました。
アリゾナからベガス方向へは右車線側にあるので楽々の楽勝です。
まずはビジターセンターです。
お手洗いなども完備なので助かります。
ちょっとしたCactus Garden(サボテン園)がありました。
やってきました、Lake Mead(ミード湖)です!
まるで海のような広さです。
私にとってミード湖を見るのは今回が2度目です。
1回目は地上ではなく、ニューヨークからラスベガスへ向かう
JetBlueの機内から見下ろすような感じでした。
上空を飛んでいるときに隣の座席に座った方に教えてもらいました(笑)
さて、休憩を終えたら次こそラスベガスに・・・!