※2017年9月〜10月のアメリカ旅行記です。
20年来の念願がようやく叶いました。
La Brea Tar Pits and Museumに行って来ました!
まず、車での行き方ですが、
Tar Pits専用の駐車場が無いので、
お隣のLACMA(Los Angeles County Museum of Art)の地下駐車場(有料)へ車を停めました。
こちらがタールピッツへの入口です。
少し歩いていると敷地内にはこのような場所もありました。
大きさの対比は写真でわかりますでしょうか?
よくわかりませんが、
ビス留めなどで固定されている大きな石なのですが、
本当に大丈夫なのかと・・・真下に行くのは少し怖かったです。
小さなキャンピングカーのようなものがあったので入ってみました。
紙製の卵のケースが張り巡らされています。
ということは、
何やら『音』に関係があるようです。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=_kJcnZcii9E&w=560&h=315%5D
こちらがそのときの実験映像です。
とても不思議な空間です。
こちらが演奏する楽譜ですが、正直読めません、わかりません。
さあ!いよいよお楽しみのタールピッツです!
長年見たかったのはこれです!
象は模型ですが、タールピッツは本物です!
ここにタールが湧き出ている池があり、今でもポコポコといろんな場所からタールやガスが湧き出ています。
このタールを水と勘違いした動物が池にはまって出られなくなる・・・ということです。
池の周りはちょっと臭いますが、
このような場所があるということは日本では考えられません。
その2へ続く。