Donut Bar(ドーナツバー)で朝食を! その2

※2017年12月〜2018年1月の旅行記です。
それではドーナツバーでの様子を引き続きどうぞ!

店内に入って真っ先に見えたのは・・・

ミニオンのドーナツです!
多分、子供向けに作られたサービス品なのではないかと思います。

作りたてのドーナツがところ狭しと並べられています。
とても魅力的でどれを選べば良いのか悩みます。
ただ、ここで日本のドーナツ店と異なる点があるとすれば、ドーナツの大きさです!
1度に2〜3個も食べられるわけないくらいの大きなサイズのドーナツなのです。
ですから、この中から今日すぐに食べられるのは1種類のみ!

左下よりブルーベリーマイヤーレモン、レッドベルベット、
バースデーケーキオレオ、ケーキバターなど。

レモンピスタチオ。

メープルバーボン。

キャラメルラテ。
このようなラインナップがあり、カウンターで注文します。
持ち帰りや店内での飲食などは尋ねられることはなく、
みんな箱詰めされた状態での手渡しとなります。
会計を済ませて階段を上がると・・・

2Fはテーブル席が用意されていて、
バーカウンター、テーブル、2名掛けなど
好みのタイプの座席を選ぶことができます。

こちらがドーナツの入った箱です。

小さな箱には夫注文分のレモンピスタチオドーナツ。
そして、大きな箱には私注文分の・・・

フレンチトーストドーナツです!!
ようやく出会うことができました。
これを食べにサンディエゴにやってきたのです!

中はこんな感じです。
バター、メイプルシロップの他に、
自家製のブルーベリージャムが添えられていました。
日頃はあまりジャムなどが好きではなく食べることが無いのですが、
こちらのブルーベリージャムは格別に美味しかったです!
フレッシュな感じがそのまま残っていてジャム嫌いの私でも美味しく感じました。
Donut Bar(ドーナツバー)はフランチャイズを拡大中のようで
西海岸を中心にどんどん店舗が増えている様子です。
代表的な支店としえば、
ラスベガスダウンタウンにある店舗です。
毎年1月にラスベガスで開催されるCESにもDonut Barが参加されているようです。
次はラスベガスのお店にも行ってみたいと思います!