※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
ラスベガスで最も有名なカジノホテルのひとつ Bellagio ベラージオに宿泊してきました。
今回の旅では幸いにもmlife.comにログインした際に表示されるオファーを見ていたときに
ルームオファーがあったので予約した部屋です。
今回もベラージオではルームコンプをいただいたのでリゾートフィーのみの支払いです。
ルームオファーと共にカジノで使えるクレジットと、ホテル内で使えるリゾートクレジットの2つもいただきました。
それでは当日の様子をどうぞ!
道順はもちろん知っていますが、
あえてiPhoneを車のUSBにつないでCarplayのナビ機能を利用してみました。
ベラージオのチェックイン時刻の前後は湖沿いに長い車列が出来ます。
あまりにも車が進まないのでパリスのエッフェル塔を撮影。
ミッキーがどうかしちゃってます。
湖周辺は本当にいろいろと大変な様子です(笑)
ということで、ベラージオに到着。
ひとまずバレーパーキングまで向かい、荷物を下ろして運んでもらったあとは
そのままセルフパーキングで車を駐車することにしました。
私がMlifeのPearl保持者なのでセルフパーキングのみ無料なのです(ドケチですね)。
ベラージオ名物のベネチアングラス製の天井です。
チェックインまでに20分ほど並んだと思います。
行列の1番先頭まで行くと、係員との会話が待っています。
それから窓口を案内されます。
会話をするということによりちょっとハードル高めな感じもします。
チェックインカウンターには花が美しく生けられています。
チェックインカウンターの向こうにも景色が見えます。
今回はチェックイン時に色々と交渉をしてみました。
広すぎるベラージオでの最大のお願いは『エレベーターに近い部屋』です。
ということで、リクエストが通りました!
28階の部屋がアサインされました。
21階〜28階専用のエレベーターで部屋に向かいました。
エレベーターを降りると豪華な椅子が用意されていました。
廊下を少しだけ歩き・・・
こちらの部屋に到着!
ここは28階の004号室なので28004です。
エレベーターからめちゃくちゃ近いです!!
1人ずつ、広々としたクイーンサイズベッドで眠りたいので
2人ですが2Beds roomを予約しました。
足元のベンチがある部屋ってあまり見かけませんが、靴を履く時など意外と役立ったと思います。
洗面所です。
2Bed roomですが、シンクは1つだけでした。
オリジナルのアメニティはなかなか良い感じでした。
バスタブです。
ジャグジーがなくなり、壺の数も以前より少なくなったように思います。
シャワーブースです。
テレビをつけると自分の名前が入った画面が出てきました。
こういうのを見せられると少し嬉しいですね。
ドリンクメニューです。
ウイスキーばかりですが、さすがにお高いですね。
それと、メニューは中国語のほうが目立っていたように思いました。
・・・ということで、
部屋から見える景色はこちらです!
これこそファウンテンビュールームです!!
今回の部屋、実はスイートルームのすぐ隣の部屋なので
噴水を中央から楽しむことができる素敵な部屋なのです!
噴水の時間に室内のテレビを22chに合わせると
噴水ショーの音楽が部屋の中に流れる仕組みなのです。
到着後にゆっくりしていると噴水ショーが始まりました。
夜、出かけるまでに何度も異なる演目を見続けて大満足です。
部屋に居ながらにして、雑音が入らない音楽を聴きながら噴水を見られるのは贅沢すぎる体験です。
今回、初めてファウンテンビュールームに宿泊して気づきましたが、
ベラージオの噴水は地上からではなく、
ファウンテンビュールームから見て初めて完成形がわかるのだと思いました。
噴水が音楽に合っているかどうか、光や噴水の動きがどうなっているのか、
上から音楽を聴きながら眺めることでようやくわかりました。
ベラージオで宿泊する際は駐車場や入口から部屋までの距離がとても遠いのが辛いのですが、
また宿泊する機会があるならば
やっぱりファウンテンビュールームに宿泊したいと思いました。
普通の部屋との違いがあからさますぎて、この部屋を選べないならベラージオに泊まらなくても良いと思うほどの、
毎日が噴水を楽しめる素敵な時間でした。