サンディエゴ La Jolla ラホヤにて。

※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
サンディエゴのシーワールドからフリーウェイ経由で20分、
フリーウェイなしで30分ほどの場所にあるLa Jollaまでやってきました。

この日は朝からシーワールド→ベルモントパークと移動し、最後に向かった先はLa Jollaでした。
Children’s Poolの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3351.8904667798383!2d-117.27884475144374!3d32.848151693994524!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0xe30c0acfd461ae16!2sChildren's+Pool+La+Jolla!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1554878885356!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300%5D
公共の交通機関を利用されるのであれば
アムトラックやコースターのオールドタウンの駅前のバス停からもバスで行けますが、
1時間近くかかる+バス停からも数ブロックほど歩くので、
できればレンタカーやUberなどシェアライドの利用のほうが便利だと思います。
・・・ということで、Children’s Poolの少し南側に車を停めて徒歩で移動です。
いつもの場所にやってきました。

La Jollaにはもう何度も訪れていますが、夕方にこの場所を訪れたのは今回が初めてです。
太平洋に沈む夕日がとても美しいです。
では、こちらがChildren’s Poolです。

肝心のアザラシが1頭も居ません・・・。

ビーチにはアザラシではなくカモメとペリカンしか居ませんでした。
ちなみに、野生のペリカンを気軽に見られるのもLa Jollaならではの光景です。

Children’s Poolを下へ降りていくと、ようやくアザラシを発見!
海上の岩場の上に数頭いましたが、いつものような数十頭ものアザラシに会うことは叶いませんでした。
以前、同じ場所に来たときの写真です。

普段はこんな感じでアザラシが寝そべっています。
その時の記事はこちら→https://ustravelers.us/archives/9246

周辺では各々が夕景にしばし見とれる時間を過ごしていました。