HGVCの見学ツアーに参加してきました。
ラスベガスにはHGVC(ヒルトングランドバケーションズクラブ)という
タイムシェアリングが全部で5カ所あります。
その中でも見学ツアーを行っているのは1カ所のみ。
ということで、
HGVC on the Las Vegas Stripへ見学に行ってきました。
(…といっても滞在先の1つでもありますが(笑))
見学ツアーにはレンタカーを利用して行きました。
レンタカーの場合はセルフパーキングに車を停めることになります。
ここのパーキング、一般利用だと有料のようですので、
ツアーにやって来た旨や自分達がHGVCのオーナーである旨を
パーキングの係員に伝えなければなりません。
…が、
見学した日に限って係員は外に出てチェック無し(汗)
2Fエントランス付近です。
1Fは駐車場からの入口で付近にはデリやフィットネスセンターがあります。
2Fはストリップからの徒歩やタクシーでの入口となります。
クリスマスシーズンになると展示されています。
これらはフロント付近に沢山展示されていました。
クリスマスツリーなど。
Tower2のロビー(?)です。
エントランスからエレベーターホールへ向かう途中にあります。
こちらでの見学ツアーですが、
我々のような日本人は日本語デスクに集合!のようです。
(そのほうが意思疎通が楽チンですね)
日本語デスクにはいつも同じ方がいらっしゃいますので、
「どうも、お久しぶりです。」な会話からスタートし、
パーキングに夫を置いてきた事を伝えてしばし待つこと5分。
車を駐車してからやってきた夫と担当セールスが揃ってから見学ツアーがスタート。
朝ご飯代わりです。
飲み物はセルフサービスで
温かいコーヒーや紅茶のほか、ジュースなども揃っています。
食べ物系はマフィンやクッキー、エナジーバーも用意されていて
食べたい分だけ手に取ってテーブルに着席します。
確か…コーヒーはスターバックスだったような(選ばなかったので分からない)、
紅茶はスターバックスでお馴染みのTazo Teaがありましたので、
私の大好きなTazo Teaのアールグレイを。
アメリカではあまり飲まれない(?)っぽいミルクティーもセルフだと遠慮なく作られます。
Bakersourceのブルーベリーマフィンです。
しっとりして美味しいのでスーパーでも探しますが、
なかなか見つけることが出来ません。
どちらで購入出来るのでしょうか・・・。
肝心の見学ツアーですが、
今回は最新のリゾートを最新の機器で紹介してもらいました。
ここ数年、ラスベガスでは新しくElaraとTrumpの2カ所がHGVCのリゾートになりました。
Elara(エララ)は以前、プラネットハリウッドというホテルの別棟で
ウエストゲートと呼ばれる建物だった場所です。
Trump(トランプ)とはその名の通り、あのトランプタワーの1つです。
そんなこんなで色々と話してるだけでお時間終了。
見学ツアーと言いつつも
前回の訪問の際にも見学しているので、
リノベーション後の部屋の様子は知っているし、
こちらにもしばらく滞在するし、
何度も滞在しているリゾートなので見学するとすれば別のリゾートのほうにも興味があるし…と、
今回は物件を見ないでお話だけで終了(あれっ?)。