2013年3月〜4月の旅行について少しずつ書きたいと思います。
出発は相変わらず伊丹空港からの成田経由ロサンゼルスです。
まずはJALのカウンターでクラスJへの有償アップグレードからスタート。
朝の成田行きはビジネスクラス仕様のゴージャスな座席が利用出来ます。
伊丹ー成田 クラスJ席(国際線 ビジネスクラスと同等)
JL3002便は国際線と同じ機材を使用しているため、
クラスJ席では少なくともビジネスクラスを利用することが出来ます。
前方はファーストクラス仕様となっておりますが、
なかなか座る事が出来ない貴重な座席です。
このビジネスクラスのシートはマッサージ機能付きで朝からゆったり快適なと空の旅です。
さて、
成田からはアメリカン航空ですが、荷物は伊丹からロサンゼルスまで運んでくれるので、
成田では手荷物だけを持ち運んでのチェックインです。
アメリカン航空では、アメリカ本土のような自動チェックイン機でのチェックインではなく、
カウンターでのチェックインです。
今回はなんと、
『空席があれば』
の条件でまずはビジネスクラスへの有償アップグレードを申請。
JAL便の成田到着時刻が早いため、ロサンゼルス行きのアップグレード確定までは
チェックインより約2時間ほど待ち時間を要する事になります。
(早い時間はダラス行きなどの作業に追われているらしいです。)
待ち時間の間は成田第2ターミナル内にあるいつもの回転寿司屋さんで最後の日本食を堪能。
我が家がよく利用するのは『元祖寿司』というお店です。
IASSラウンジの向かいにあるのでラウンジを目指せばすぐに分かります。
ネタの鮮度が良く、安いので気に入っています。
とても美味しかったです!
食後は在ラスベガスの皆さんへの土産品などを物色し、
再度アメリカン航空のカウンターへアップグレードの可否の回答をもらいに行きました。
やった!アップグレード完了!
※無償ではなく有償アップグレードです。
実はこの8列目というのは、ビジネスクラスの最前列なのです。
ちょっと取り違えて数字があと1列ほど前の表示であれば確実にファーストクラスです。
しかし、そこには分厚くて高くて見えない壁があるようでした(笑)
我々の待ちに待ったチケットを入手出来たので
一般エリアにはもう何も思い残すことはありません(きっぱり)。
これから先はすべてにおいてプライオリティ扱いです♪
出発前から浮き足立っているのが自分でもよくわかりました。
超久々のビジネスクラスに鼻息を荒げつつ
プライオリティレーンより保安区域に入ります。
快適快適。
さすがに一般レーンよりも確実に空いていて急かされるようなこともありませんでした。
出国後についてはまた後ほど・・・