※14年12月〜2015年1月の旅行記です。
ラフリンといえば、
ネバダ州内にあるカジノの街としても有名な場所なのです。
今回少し遊んできたカジノをご紹介します!
1ヶ所目!
Pioneer Hotel&Gambling Hall(パイオニア)です。
ギャンブリングホールという名称が何となくレトロ感満載です。
ビデオポーカーは大きな窓越しにコロラド川を眺めながらプレイ出来ます。
2ヶ所目!
Aquarius(アクエリアス)です。
ここのカジノはAce Playというプレイヤーズクラブに加盟しているので、
ラスベガスのストラトスフィア、アリゾナチャーリーズと同じプレイヤーズカードが使えます。
今回、プレイヤーズカードの磁気不良のため、このカジノでカード交換をしてみました。
窓口のオバちゃんに日本から来たことやラフリン滞在は今回初めて…と
ただのカード交換なのに長々とおしゃべりが弾んでしまい、
バフェの割引券までいただいてきました(笑)
アメリカだとコミュニケーションを積極的に取ると良いことがあるみたいです。
3ヶ所目!
Riverside(リバーサイド)です。
川のすぐ側ですから…ド直球な名前ですね(笑)
こちらのカジノの看板には
『セントルイススタイルのバーベキューリブが$7.99』とあったので釣られて行きましたが、
クリスマスだったので残念ながらクリスマス用のバフェしかありませんでした(涙)
4ヶ所目!
こちらはColorado Bell(コロラドベル)です。
蒸気船の形の建物が特徴的です。
カジノ内です。
カジノで遊ぶ間に小腹が空いた時は
このガチャガチャに入っているスナックを買うみたいです。
ジェリービーンズやナッツ、チョコレートなど、沢山の種類がありました。
建物沿いにある池です。
カモと錦鯉が泳いでいます。
まさかの日本人がほとんど訪れないようなこのラフリンで
まさかの錦鯉とご対面とは…。
ちなみにこの錦鯉用にエサが売られていましたので
私ではなく夫が餌付けをしていました。
エサもガチャガチャで購入する仕組みなのですが・・・
餌付けする人を待つ鳥たちです。
この鳥以外にもスズメやハトなどが餌付けと同時に
襲いかかってくるような感じでかなり怖いというか何というか・・・
と言いながら、2回も餌付けしてきました(笑)
カジノホテルには必ずといって良いほどバフェがありますし、
カフェやレストランなどもラスベガス同様に
カジノ客向けに価格が低く抑えられています。
特にバフェはラスベガスの半額近くの価格なので
たまにはラフリンでバフェ巡りも楽しいのかもしれませんし、
お財布にはとても優しいと思います。
とにかく日本人がやってくるのが珍しい
…という感じに受け止められがちなラフリンです。