※2014年12月〜2015年1月の旅行記です。
Ethel M(エセルエム)のチョコレート工場見学に行ってきました! その1の続きです。
次はお楽しみのチョコレート工場見学です!
まずは、寒さの厳しかった外から建物へ。
さあ、これから工場見学です!
・・・と、
工場見学は非常に短い廊下を歩くだけのもので、
生産ラインがフル稼働しているのは
これまで数回見学した中でまだ1度もありません(笑)
さて、チョコレートの試食コーナーへ。
・・・
・・・
・・・
だれもいませんし、チョコレートもありません。
仕方がないので見学コース出口にある販売所へ。
とても美しいチョコレートたちです。
こちらのお店ではこのチョコレートの試食はありませんが、
ラスベガスの空港にあるEthel Mの売店で買物をするときには
この美しいチョコレートをカットせずそのまま試食させてくれることもあります。
今回はチョコレートの試食が無いことに残念がっていた私たちには・・・
対面販売コーナーで直接試食用のチョコレートが配られました(嬉)。
Dark or White?と尋ねられるので
黒い方が好きな方はダーク、白い方が好きな方はホワイト…と答えるだけです。
私はいつもと同じくホワイトを選択。
(実はあまり普通のチョコレートが好きではない)
このコイン型のホワイトチョコレートは美味しかったです。
毎回いただいてばかりでアレなので、
今回はこのチョコレートを自分用にホワイトを、
夫用にダークを、各1袋ずつ購入してきました。
ここからは、同じ建物内に併設されている
M&M’sのキャラクターグッズのM&M’s Worldです。
M&M’sのチョコレートが豊富にあります。
洋服などの雑貨もたくさんあります。
以前、ラップトップカバー(ノートPCカバー)をこちらで購入したのですが、
同じ商品があるかと思いきや、すでに廃盤になっているみたいで残念でした。
ラスベガスのMGMグランド隣にあるM&M’s Worldに比べると
売り場面積が少ないために当然ながら商品の数が少ないのですが、
M&M’sの量り売りのチョコレートやTシャツ程度ならば
こちらのお店のほうが空いているので買いやすいかもしれません。
チョコレートに自分の名前を入れたりするカスタマイズや
食器類やバッグなどの品揃えはMGM隣のほうがかなり豊富にあると思います。
それにしても今回は寒すぎてどうしようもなかったので、
次回はもっと暖かい季節に訪れてみたいと思います。