着々と準備をしてきた次回のアメリカ旅行をキャンセルしました。
こちらのブログにも少しずつ備忘録的に書き留めておいた
エクスペディア+JCBカードでのホテル予約や
ラフリン(ネバダ州)のカジノホテルの予約、航空券、
そしてHGVCの予約もすべてキャンセルすることになりました。
というか、
冬休みの旅行を全てキャンセルしました。
理由は・・・
家族・・・といってもペットですが、
我が家の始まり=結婚当初から一緒に暮らす犬の容体が思わしくなく、
そういった状態で身内やペットホテルに預けてまで旅行をするのは
自分たちも楽しめませんからキャンセルしました。
犬の介護を放った状態では近隣ですらまともに外出出来ませんし、
ましてや1ヶ月近くも海外に出かけるなんて…今回は無理でした。
そんな感じでキャンセルに掛かってしまった費用の内訳は次の通りです(泣)
・航空券
JAL USセイバー50は予約の変更やキャンセルが出来ない券種のため、
1人あたり約80,000円の航空運賃が全て戻って来ません。
ただし、燃油サーチャージと税金等のみ返金されるとのことで
1人あたり約30,000円が戻って来る予定です。
・ヒルトングランドバケーションズクラブ(HGVC)
12月中のクラブ予約手数料($52)x2予約分=$104(約12,500円)
ただし、2016年1月分の予約については予約キャンセルではなく
次の旅程(2016年内)への予約変更をすることでキャンセル料が発生しないので
とりあえずは保留にした状態で次の予定を立てて予約するつもりです。
飼い犬の調子が落ち着いていると思いきや
なかなか元どおりにはならないので来年を目指して
また旅行計画を練り直しです。
予約変更、キャンセルができる航空券をザーッと調べてみたところ、
JALのエコノミークラスで変更やキャンセルが出来る券種の料金は
同じく変更やキャンセルが出来るビジネスクラスと大差が無いようで
何だかちょっと困りモノです。
エコノミークラスで割高な料金を支払うならば
もう少しだけ頑張ってビジネスクラスに乗った方が
ラウンジが使えたりマイルの積算率が高かったり
荷物がプライオリティ扱いで到着地で素早く次の行動に移せたりと
当たり前ですが良いことづくめだと思います。
まだ1年くらい先に次の旅行に行けるかもしれない…といったところで
季節が冬ではなく夏のシーズンになるかもしれないので
行き先などがガラリと変わるような気がします。
今回は残念ですが、
旅行よりも家族の一員との時間を優先させたいと思います。
アメリカに行けない間は
近場でアメリカンなお買い物(http://ilovecostco.us)を楽しみたいと思います(笑)

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのお申し込みで最大140,000ヒルトンオナーズボーナスポイントが獲得できるURLはこちら!
上記URLを経由されない場合はボーナスポイントの対象外となることを予めご了承ください。