ユニバーサルスタジオハリウッド その2 スタジオツアーに行ってきました!

※2016年6月〜7月のアメリカ旅行記です。
何年ぶりだか全然覚えていませんが、
ユニバーサルスタジオハリウッドのスタジオツアーに行ってきました。
内容がかなり刷新されていて楽しかったです。

20160711_125a
まずは入場して・・・

20160711_134aa
各アトラクションの待ち時間情報です。
ハリーポッターなどはUSJよりも待ち時間が短めです。

20160711_142a
シュレックはともかくフィオナ姫が暑そうな感じでした(笑)

20160711_145a
ラードラッドのドーナツ屋さんです。
アニメのシンプソンズに出てくるドーナツが販売されていました。

20160711_157a
クイックEマートです。
こちらもシンプソンズに出てくるコンビニです。

・・・と、よそ見しながら
20160711_168a
ユニバーサルスタジオハリウッドの中でも
1番見晴らしの良い丘の上にやってきました。
知ってる人が見ればすぐにお判りになるかと思いますが
スタジオツアーまでの経路にある景観の良い場所です。

20160711_170a
スタジオツアーの長蛇の列の途中には冷たいドリンクの売店がありました。
7月のロサンゼルスは暑すぎてペットボトル1本では到底足りません。

20160711_182a
待ち時間25分なんてウソでした・・・orz
1時間近くも並んでようやく自分達がトラムに乗る番がやってきました。
こうした待ち時間の長さの原因はおそらく
Front of the line passというVIPパスを所持している方への優先乗車や
スペイン語、中国語によるスタジオツアーのトラムが時折出発しているため、
英語でのツアーの一般客にしわ寄せがきているのではないかな?と思います。

さあ、出発です!
20160711_211a
まずはTEDがお出迎えです。
途中、テレビや映画の撮影中の場所もありますので
そういったときには静かにするようにとの指示が出されます。

20160711_216a
整った街並みです。

20160711_224a
外階段があるのでニューヨークなどの街並みかもしれません。

20160711_230a
以前、事故に遭ったトラムがそのまま放置されています。
(・・・という設定です。)

スタジオツアーの途中で洪水が発生

20160711_254a
フリントストーンの世界です。

20160711_258a
サイコシリーズの1シーンが役者さんにより再現されました。
ちょっと怖かったです。

20160711_267a
映画「宇宙戦争」の飛行機墜落の現場です。
(という設定の場所です。)

20160711_269a
おそらく本物の飛行機を使った撮影道具なのでしょうが
私はこれを見た翌日とか翌々日に帰国する機会が多いのでかなりナーバスになります・・・。
(見なきゃいいのに・・・という意見もありますが。)

20160711_271a
事故が起こるとこんな感じで本当に大変です。
飛行機は安全第一であるべきですね。

20160711_276a
今回のスタジオツアーですが、
実はNBCのTonight Showという番組の司会を務めている
Jimmy Fallonがツアー中の解説ビデオの中で案内役を演じていました。
これらの写真のほか、
3Dメガネを利用したアトラクションが2カ所ほどあり、
ものすごい迫力のあるシーンが多すぎて
絶叫マシンが苦手な私は途中で諦めて目を瞑るなど勿体無いことをしていました。

3Dアトラクションの1つ、King Kong 360 3Dのビデオです。


トラムに乗車しながら楽しむのですが、
方向感覚などが徐々に狂いそうになるくらい、怖かったです。

最後に・・・
こちらのほうがもっと怖かったです。


Fast and Furious Rideです。
こちらもトラムに乗ったままで楽しむアトラクションで
スピード感がありすぎてありすぎて・・・。
レンタカーでロサンゼルスを走ったことがある方ならば
どのあたりがモデルになっているのかわかるかもしれませんね。


ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのお申し込みで最大140,000ヒルトンオナーズボーナスポイントが獲得できるURLはこちら!

上記URLを経由されない場合はボーナスポイントの対象外となることを予めご了承ください。