Carlsbad(カールスバッド)へ!

※2017年12月〜2018年1月の旅行記です。
テメキュラでの休憩を終えたら
次に目指すのはCarlsbad(カールスバッド)です。

今回のルートはこんな感じです!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m28!1m12!1m3!1d426728.1985619023!2d-117.52413478714584!3d33.323676488090584!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m13!3e0!4m5!1s0x80db7e3eedea67ff%3A0x3879a0fa9174dd1a!2z44OX44Ot44Og44OK44O844OJ44O744OG44Oh44Kv44OpIDQwODIwIFdpbmNoZXN0ZXIgUm9hZCAjMjAwMCwgVGVtZWN1bGEsIENBIDkyNTkxIOOCouODoeODquOCq-WQiOihhuWbvQ!3m2!1d33.5250927!2d-117.15427489999999!4m5!1s0x80dc72fb37895853%3A0xb4f60b7ac07956f2!2zQ2FybHNiYWQgUHJlbWl1bSBPdXRsZXRzLCBQYXNlbyBEZWwgTm9ydGUsIOOCq-ODvOODq-OCueODkOODg-ODiSDjgqvjg6rjg5Xjgqnjg6vjg4vjgqLlt54g44Ki44Oh44Oq44Kr5ZCI6KGG5Zu9!3m2!1d33.1264551!2d-117.32109919999999!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1528663616241&w=400&h=300%5D
途中にあるPala MesaでCA-76に乗り換えて移動しましたが、
とにかく移動が大変で大変で辛すぎました。

I-215をひたすら南下しますが、
フリーウェイの混雑っぷりが酷すぎてどこかに回避したくなるほどでした。

Pala Oceanside CA-76の乗り換えがもうすぐです。
ルートを都度、変更するにはスマホによるナビが便利でした。

CA-76に乗り換え直後です。
I-215の渋滞が酷すぎるのがよくわかります。

辺りが薄暗くなってきたのですが、夜だから・・・ではなく、
天候が悪くなってきたからです。

とにかく霧が酷すぎました。

この辺りでI-5に合流しているのですが、
とにかく霧が酷すぎて危なかったです。

Carlsbadに近づいてはいますが、霧の酷さはなかなか収まりそうにありません。
さあ、フリーウェイを下ります。

ここがカールスバッドです。
霧が酷くて周りに何があるのかよくわかりません。

ひとまずプレミアムアウトレットに避難。

1月になりましたがクリスマスツリーがまだ美しく飾られています。

霧、本当に酷いでしょ?

屋外にはコンセントのサービスもありました。

あれ?買物をしないはずだったのでは?
夫がクロックスで品定めをしています。

店内はとても空いていました。
他にもトミーヒルフィガーやコーチなども見てきました。
カールスバッドのコーチアウトレットは日本人スタッフが何名もいてかなり驚きました。
日本語での対応を希望される方にはとても良い場所だと思います。
でも、私のように放置を希望するような者にとっては微妙。
店内は店員さん同士による日本語が飛び交っていてまるで日本のショップのようでした。
それだけ日本からの観光客が多い場所ってことなのでしょうか・・・不思議でした。