<2018年冬のアメリカ旅 準備編>
FacebookアプリのmyVegasで特典交換が出来たとしても、
必ずしもチケットに交換できるわけではない・・・という事例を書きたいと思います。
まずはパソコンでFacebookにアクセスして、
myVegasのポイントを確認後、特典交換をします。
シルクドソレイユのKAが40000ポイントで交換できました。
次にメールが届きます。
Redemption Linkの右側にある
Click to Redeemと書かれた部分をクリックすると次の画面になります。
まずはMlife.comへログインしてから次に進むと・・・
ショーを観たい日程を選べます。
基本的に木曜、金曜がdark=休演なので、
それ以外の日から希望日と時間、座席を選びます。
座席指定後にBuy Ticketsという部分をクリックします。
ゲストインフォメーションで自分のデータと予約日時を確認します。
Make Payment and Bookをクリックすれば予約完了!
・・・というのが、通常のmyVegasによる予約です。
しかし、今回は時間を空けてから何度試しても
unableと書かれた文章が表示され、表示された電話番号へ連絡するようにとのことでした。
仕方なくラスベガスのMGM Grandまで電話をすることにしました。
まず、電話をかけると自動音声が流れます。
いくつかの質問に少しずつ番号で答えていく方式なので
注意深く聞かないと聞き逃してしまいそうでした。
最初の質問は
・どのプロパティ?→MGM Grandの含まれているグループを選択。
・どこのホテル?→MGM Grandを選択。
・何のセクション?→ショーを選択。
・ショーの何をしたいの?→新しい予約を入れるを選択。
と、ここまでが自動音声による質問とプッシュボタンによる回答でした。
ここからは人力による対応なので冒頭の部分だけ英語でやりとりをしてみましたが、
『My Rewards Redemption Code』という言葉がカミカミになってしまい
あっという間に自力でのやる気がなくなったので即座に
「Interpreter Line Pleaase.」
こんな感じで日本語通訳を介した3者通話をお願いするとすぐに日本語対応の方に切り替わりました。
本人確認作業(といってもメールアドレス程度)をして
色々と試してみたもののネット上での予約ができないので原因を調べてもらったところ、
次の言葉を言われました。
「3カ所からのポイントを使っていることでエラーが起こった」だそうです。
あまり詳しく聞くのもどうかと思ったのと、心当たりがあったので、
今回はより詳しい原因究明よりも予約完了を手短に済ませることにしました。
すでに予約済みの家族がいることもあり、
この件を伝えた上で座席のセクション、列、番号の希望を伝えて
無事に予約を取ることができました。
この場合の予約についてはメールを送ることが出来ないとのこと。
予約番号をメモしたもの、写真付き身分証明書(=パスポート)を持参して
ショー開演の1時間前までにMGM Grandのボックスオフィスへ出向くようにとの指示がありました。
今回のエラーの原因ですが、
3カ所からのポイントというのは
これまでずっと使い続けていた
・パソコン版FacebookのmyVegasでの獲得ポイント
・iPhone版myVegasアプリでの獲得ポイント
上記に加え、
・iPhone版myKonamiによる獲得ポイント により
エラーが起こったものだと思います。
これまで何年間もパソコン版とiPhone版の
両方のmyVegasを使って獲得したポイントの合算で
難なく特典をいただけていたので
コナミのアプリが原因と考えてもおかしくないと思いました。
みなさんも、myVegasで電話連絡をするようにと書かれている場合は
ぜひ勇気を持って電話をし、
「Japanese Interpreter Line Pleaase.」
このように伝えれば少し時間がかかりますが予約することが出来ます。
なお、今回予約に要した時間は約30分強。
とっても疲れましたが、
昨年(2017年)はショーの予約前夜にマンダレイベイでの襲撃事件があり
すべてのショーが中止となって観れなかったこともあり、
今回はそのリベンジとなります。
前から3列目…おそろしいほどに演者や打ち上げ花火を間近で見られそうです(笑)