※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
カリフォルニア州にあるデスバレーに行ってきました!
今回使ったルート(往路)はこちら!
I-15→US-95→NV-374→Daylight pass road経由→CA-190という経路です。
ラスベガスからデスバレーへは通常Amargosa Valley経由で行く方法が1番近いのですが、
Beattyという小さな町を経由してみました。
出発前に。
ランチ用にカイザーサンドを作ってみました。
ブラックフォレストハムとアメリカンチーズを挟んだだけのごくシンプルなものです。
これを1個ずつラップに包んでオレンジジュース、アイスティーと一緒に保冷バッグに入れて出発です!
US-95はラスベガスに近い場所で工事が盛んに行われていてクネクネしていました。
ネリス空軍基地周辺です。
初めてデスバレーに行ったときにどこかと間違ってほんのちょっとだけ敷地に侵入してしまったことがありました。
US-95は砂漠地帯を、果てしなく続きます。
エイリアントラベルセンターの看板が見えました。
この辺りがAmargosa Valleyという場所になります。
今回はここを通過してさらに北上することにしました。
さあ、何やら看板が見えてきました。
はちみつ、ビーフジャーキーなど。
そろそろ小さな町に到着です。
現在も使われているのかはわかりませんが、モーテルのようです。
ビルのような建物が見えてきました。
ホテルか?それともレストランか?
カジノと24時間営業のレストランのあるホテルのようです。
Beattyという町の周辺には5つのホテルがあるみたいです。
Beattyは車内から景色を見るだけでも十分に堪能できたので、
今回の目的地であるデスバレーへと車を進めることにしました。
見えますか?
真ん中あたりに草の中に黒い影がいくつかありますが、
野生、もしくは放牧されている馬が草を食べにやってきた様子です。
ということで、デスバレー国立公園はここから始まります!
つづく。