IN-N-OUT Burgerでドライブスルー

※このページは2019年3月のアメリカ旅行記です。
ラスベガスのチャイナタウンにあるThe Foot Spaの帰り道にドライブスルーに立ち寄ってきました。

HGVC on the Boulebvardから近いIn-N-Out Burgerの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1359.349146806832!2d-115.180581819134!3d36.14445388969676!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x808e20c907023061%3A0xc808af7d7e06e89d!2sIn-N-Out+Burger!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1558371870311!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300%5D
どのお店もドライブスルーのときはちょっと声を張らないと伝わりづらいですが、
わざわざ車から降りずに買えるのがなんといっても便利ですよね。
パレスステーションカジノにあるバフェが24時間営業という情報を事前に得ていましたので、
この日は本当はパレスステーションカジノのバフェで軽く食事をするつもりでした。
しかし、予約しか取れなかったこともあり気分が変わってしまって
IN-N-OUTのドライブスルーに急遽変更です。
IN-N-OUTからHGVC on the Boulevardまでは車で5分強の道のりです。
しかし、HGVCのセルフパーキングを利用することでさらに時間を要してしまいました。
(セルフパーキングは別棟の建物にあるため。)

シンプルなデザインが素敵です。

バーガー2つとポテト1つで2人分です。

私注文分のハンバーガー+グリルドホールオニオン(カスタム)です。
これまで試したことのない組み合わせです。

部屋の冷蔵庫からチーズを取り出して挟んでみました。

夫注文分のダブルダブル+グリルドホールオニオンです。
チーズ2枚×お肉2枚の組み合わせに焼いた1枚モノの玉ねぎです。
こうして毎回カスタマイズを真似されるのは実は理解不能なことなのです。
(オリジナリティを阻害される感覚です。)
これまで毎回お願いしていたグリルドオニオンはみじん切りの玉ねぎを炒めたものでしたが、
1枚の輪切りの玉ねぎをそのまま形を崩さずに焼くことで
通常のグリルドオニオンよりも生っぽさが感じられてしまいました。
生たまねぎが苦手(食後に胃がおかしくなる)なのでちょっと苦しかったです。
これからは普通に凝りすぎないようにグリルドオニオンと言いたい!と強く思いました。
それ以外はいつも通りに美味しかったです。
同じ日、別行動をしていた親戚の子たちは
The LinqにあるIN-N-OUTに行ってきたらしいです。
マクドナルドではなくIN-N-OUTを選ぶとは・・・最初からかなりハードル上げているように感じました(笑)
とはいえ、カスタマイズのバリエーションを知らずに行ったようですので
次回があればぜひ予習をしてから出かけると楽しいと伝えたいと思いました。