ザ・ベイフォレスト小田原を予約しました。

少し気が早いですが、来年分のザ・ベイフォレスト小田原の予約を入れました。

アメリカにHGVCの拠点を戻したってのはどうした!?
・・・という意見もありそうですが、
今、所有している物件のポイント数を使って、チマチマと安い時期や安い部屋を狙って旅の計画を立てようとするとどうしてもポイントが余ってしまう状況となってしまうのです。

今、所有している場所が
“無駄にポイント数の多い物件”
という事ではなく、
気が向いたときに少し前に予約したラスベガスのElaraのようなゴージャスなHGVCのリゾートに滞在し、
それ以外はHGVCの普通のポイント数で滞在できるリゾートを選んで滞在したりするのでポイント自体はちょうど良いと思っています。
そんな感じで少しだけ持て余しそうなポイントを利用して来年もザ・ベイフォレスト小田原での滞在を楽しもう!という話です。
割と自由な行動ができる我が家としてはヒルトン小田原などにも滞在者が少ないであろう、かつポイントの消費が少ない平日に予約を入れることにしました。


ある月の予約状況です。
滞在を予定している期間はザ・ベイフォレスト小田原のゴールド週だそうで、加えて週末利用がないため3泊で5,040pt.の消費で収まりました。
(とはいえ、アメリカ本土に比べると高いですが。)

海外渡航が自由になったことにより、ハワイのHGVCオーナーによるザ・ベイフォレスト利用が激減したのではないかと想像できるほどに今となっては簡単に予約を入れることが出来るようになりました。


次で4回目の滞在となり、毎回1週間ほど過ごしていたことで勝手知ったるザ・ベイフォレストにまた滞在となりそうです。