※2014年12月〜2015年1月の旅行記です。
夕食を終えたその足で夜のサンディエゴをドライブすることになりました。
チュラビスタから少し南下し、コロナド方面までぐるりと回ってきましたが、
夜なので本当に周囲に何もなく何も見えず・・・
大きな地図で見る
サンディエゴコロナドブリッジからダウンタウンに向かう際に
かろうじて夜景が見えた程度でした。
昼間にコロナドへ行けば美しいビーチが見えたのだと思いますが今回はパス。
やってきました、サンディエゴダウンタウンです。
ナイトクラブやカフェなどが夜遅くまで営業していたみたいで
何気に楽しそうな雰囲気だったのですが、
今回は街の見学のみを楽しむことにしました。
次回、サンディエゴ滞在の機会があればダウンタウンに1泊くらい宿泊して
夜歩きを楽しみたいなぁ…と。
映画館です。
『Penguins from Madagascar(ペンギンズ フロム マダガスカル)』のポスターもありますね。
今回、アメリカで見てみたいと思っている唯一の映画です。
一応、事前にディズニーXDで短編アニメのペンギンズを見てからアメリカに来ています(笑)
滞在中に見られると良いのですが…。
そして、Tuna Harbor Park(ツナ ハーバー パーク)までやってきました。
大きな地図で見る
USSミッドウェイのすぐ隣にある公園です。
夜でここからミッドウェイがよく見えます。
ちなみにこの時、すでに夜12時を過ぎていましたが
我々のほかに少ないながらも観光客が撮影に訪れていました。
(夜の公園は周囲に気をつけろ!)
ミッドウェイです。
戦闘機などがチラチラっと見えます。
相変わらず迫力ある外観です。
昼間の様子はこちらをクリック(前回訪問時の様子です)
ここに来た人はこんなことをしています。
(前回に引き続き…)
全体像はこんな感じです。
サンディエゴダウンタウンの夜歩きは
特に客引きなどもいなくて、非常に歩きやすいと思いました。
しかし、慣れない街や人通りの少ない時間帯は少し周囲を気にしたほうが良さそうです。
コロナドブリッジの橋脚付近なども倉庫街などで人通りが無いので
日中も含めて車の移動も大きな通りを中心に移動したほうが良さそうです。
次はもう少し観光らしい場所をご紹介いたします。