※2014年12月〜2015年1月の旅行記です。
サンディエゴ3日目に行ってきた場所は・・・シーワールドです!
2014年は開園50周年とのことで
50周年記念のプログラムを見てきました!
サンディエゴ シーワールドの場所はこちら!
大きな地図で見る
宿泊先のDays Innからは車で10分程度と大変近い距離にあります。
しかし!
シーワルドの駐車場への混雑が酷く、
駐車場の料金ブースまでの車列が長くて大変でしたが、
駐車料金さえ支払ってしまえば広大な駐車スペースはそれほど混雑していませんでした。
入場チケットはミッドウェイと同じくSmart Destinationsというサイトから
20%割引のチケットをあらかじめ購入済みのため、
iPhoneのiBookにダウンロードしたQRコードを入口で提示すればOK!
チケットブースに並ぶ手間が掛からないので予定が詰まった旅に
Smart Destinationsのチケットは欠かせません(笑)
さあ!いよいよ入場です!!
昨年、やってきた時と比べると入口のデザインが変わったみたいです。
(昨年の様子はこちらをクリック)
50周年記念のオブジェです。
見てお判りいただけますように、この日は12月ですが半袖必至の暑さでした。
気温は華氏80度(=摂氏26度)以上とのアナウンスもありました。
クリスマスツリーのオーナメントはカラフルです。
スターではなくヒトデなのがシーワールドらしいですね(笑)
入口からすぐ近くにあるタッチプールにやってきました!
サメです。
久しぶりにサメに触りましたがちょっと硬めでザラつきがあって…
サメはやっぱりサメ肌ですね。
ドクターフィッシュです。
足ではなく手を入れるようになっているのですが、
『他の動物に食べられてしまう』というちょっとした怖さがありつつも
慣れてくるとゾワゾワ感が楽しかったりしました(笑)
イルカコーナーです!
イルカショーではなく、イルカが自由に泳ぐプールです。
頭の良いイルカたちは人間を驚かせることに興味があるみたいで
間近でジャンプしたり愛嬌を振りまいたりして楽しかったですが
ジャンプによる水濡れには要注意です。
さて、誰でしょう?
・・・
・・・
・・・
ラッコです。
どうしてなのか、理由はわかりませんが
ひたすら壁をよじ登っていました。
少し見えづらいですが、ラッコの赤ちゃんです。
目の前にはとても小さなプールとオモチャが用意されていましたが、
ひたすらグルーミングをしていました。
まだまだ見どころが沢山あるシーワルドの模様は
次の記事でも引き続きご紹介したいと思います!