LAXからKIXへ・・・帰国

※2016年6月〜7月のアメリカ旅行記です。
楽しい時間って本当にあっという間です。
長いようで短いような、そんな3週間のアメリカ旅もいよいよ終わりです。

20160711_442a
いよいよ帰国日です。
この景色ともしばらくお別れです。
いやぁ・・・本当に帰りたく無いって思う日ですよ、帰国日って。
ミヤコホテルからはメトロゴールドラインでユニオンステーションまで行き、
そこからFlyawayという空港シャトルバスに乗る予定だったのですが、
荷物があまりにも重すぎるので
今回はひさしぶりにタクシーで空港に向かうことにしました。
私も実は知らなかったのですが、
ロサンゼルスのタクシーの料金はニューヨークJFK空港と同じく
LAXまでフラットレート(均一料金)が決まっているのです。
それをタクシードライバーにしっかりと伝えないと
通常料金を取られてしまうようで、
ホテルのフロントの方がフラットレートの件を私たちに教えて下さり、
タクシードライバーにもしっかりと伝えて下さりました。
ロサンゼルスのミヤコホテルのフロントの皆さん、
本当に優秀な方ばかりでとても頼りになりました。
ありがとうございました。

20160711_446a
タクシーでの移動ですが、ドライバーの方がとても親切でした。
タクシーに乗る時はターミナル名を尋ねられますので「Tom Bradley」と伝えれば通じます。
それでも通じづらかったら「I’ll go to Japan Airlines」のように答えれば良いです。
日本にもドライバーの方のルーツがあるということで
親しみを感じて下さったのかおしゃべりをしながらの移動でした。
I-110 ハーバーフリーウェイからI-105へと乗り継ぐのですが、
I-110を走っている途中で逆走状態で停車している車がありビックリしました。

さあ、LAXに到着です!
20160711_448aa
私たちがやってきたのはTBIT(Tom Bradley International Tarminal)と呼ばれる
国際線専用のターミナルの日本航空の窓口です。
今回も例により・・・というか、偶然なのですが、
ファーストクラスでのチェックインとなりました。
・・・が、
搭乗クラスはエコノミーです(残念)。

LAXはセキュリティの通過に時間がかかるので
荷物を預けたらすぐにセキュリティのある2Fへ移動します。
20160711_456aa
無事に荷物のスクリーニングなどを済ませて中へ。
大きなスクリーンにはこれから出発する便の情報が書かれてありました。
20160711_457aa
んー、見つかりません。
成田行きはすぐに見つけられましたが、
それ以降の便の情報は見つけられませんでした。

とりあえず、フードコートへ。
20160711_460a
UMAMI BURGER(うまみバーガー)です。
他のお客さんたちがバーガーを買う中、私は別のものを購入。

これです!
20160713_006a
Simply Orangeというオレンジジュースです。
340ml入りで1本あたりなんと・・・約4ドル!!!
空港価格です(((((( ;゚Д゚)))))
普通のスーパーだったら1.5リットルくらいというか、
ハーフガロンの同じ商品が買える値段です!
日本に帰るとこのような
『Not from concentrate(濃縮還元ではない)』と書かれているジュースは
まず見かけることがありませんので
重たいのですがすでにセキュリティチェックを済ませているので
手に持てるだけ持ち帰ることにしました。

20160711_464a
LAMILL CoffeeというLAシルバーレイクという場所にある
コーヒー店の空港支店のショーケースです。
クロワッサンがあまりにも美味しそうでしたので1つだけ買ってみました。
皮がバリバリとしていてとても美味しかったです。

20160711_465a
こちらが搭乗ゲートです。
成田行きの後に関西空港行きが出発します。

20160711_001a
復路もお世話になるB787です。

20160711_466a
機内の様子です。
この日はかなり空いていて搭乗率が60%も無かったかもしれません。

20160711_470a
ドリンクメニューです。
私は毎回、綾鷹(冷たい緑茶)と決まっています。

20160711_473aa
少し北回りのコースです。
これから約12時間の長いフライトが始まります。
長すぎてウンザリします・・・。

20160711_476a
機内映画です。
ピーナッツ ザ ムービーです。
といってもちゃんと見た記憶がありません。
いつもならアメトーークを見るところ、
今回はマイケルジャクソンの『This is it』を
フライト中に何度もリピートしてみました。
ラスベガスでシルクドソレイユのMichael jackson ONEを観てきたところなので
私にとってはとてもタイムリーな映画でした。

機内食の時間です。
20160711_477a
機内食は2種類用意されています。
アメリカ帰りの方々にとってはかなり物足りない構成かもしれません。

20160711_003a
鶏の唐揚げ定食です。

20160711_005a
コンビニにある小さめサイズの唐揚げ弁当のようで物足りない・・・。

20160711_006a
こちらは夫注文分のプルコギ定食です。

20160711_008a
フルーツです。

20160711_009a
スモークサーモンとキヌアのサラダです。

20160711_010a
冷やし中華です。

20160711_478a
オーガニックのストロベリーアイスクリームです。
機内食マニアとしては全然物足りなかったです。
往路でいただいたシーフード食のほうがボリュームがあって美味しかったと思います。

うつらうつらと寝たり起きたりぼーっとしたり・・・の繰り返し。
20160711_480a
日本が近くなってきました。

20160711_483a
この図面だけは本当に見づらいです。

第2食目です。
20160711_015a
選択の余地なしで海老粥の一択です。

20160711_014a
海老粥です。
お粥・・・苦手なんですよねぇ(涙)

20160711_013a
昆布の佃煮でなんとか味をごまかしごまかし・・・。

20160711_012a
フルーツです。

20160711_487a
第2食目をなんとか食べ終えた頃、
到着まであと少しの距離になります。

20160711_491a
そんなこんなで12時間超のフライトから解放!

20160711_493a
KIX 関西国際空港に到着です!

20160711_496a
定刻より8分遅れです。
今回の旅は往復ともにディレイ気味でした。

20160711_499a
たくさんの荷物たちをピックアップします。
1人あたり機内持ち込みスーツケース1つ+ハンドキャリー1つ+手持ちのバッグ1つだったのですが・・・。

20160711_500a
このスーツケースをラスべガスで買い足して大荷物での帰国でした(汗)

2016年6月〜7月の夏のアメリカ旅行はこれにて終了となります。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
引き続き、
2016年冬のアメリカ旅の準備を着々と進めている状況や
各種チケットの買い方などをお伝えできればと思います。
次は・・・東へ行きます!