【現地レポ】LAXからのFlyawayについて

今回の旅の入り口となったロサンゼルス国際空港。
そこから私たちはFlyawayというバスでロサンゼルスダウンタウンにある
ユニオンステーションに到着しました。
今回は空港からの乗り方と移動中のサービス、
降車後にやることを書きたいと思います。

Flyawayは各ターミナルの出口のすぐ側にある
緑色のサインの下から出発しています。
国際線専用のトムブラッドレーインターナショナルターミナルだと
目の前の横断歩道を渡って車道に挟まれた部分にある緑色のサインの下に行きますが、
近くにはFlyawayの看板とその行き先が書かれたものがあります。
しかし!
ユニオンステーション行きの看板はどこにも見当たらず困りました。
行き先として書かれているのは
サンタモニカ、バンナイスなど別の場所ばかりで
ユニオンステーションの看板がないかとウロウロしてしまいました。
結局、サンタモニカと書かれた案内板の近くにいることで
その周辺の方々もみんなユニオンステーション行きのバスに乗車することができました。
バスに乗る前に乗務員さんも行き先を尋ねてきますし、
私たちも確認の意味で行き先を告げることで安心して乗車できました。
20160624_250a
Flyawayの車内は無料Wi-Fiが完備されていて
移動中ずっとスマホをネットにつなげることができました!
これはとても便利なサービスだと思いました。
さて、
ユニオンステーションまでは支払う場面がありませんでしたが、
降車後にバス降り場の後方にある小さな小屋に出向いて
バス料金を支払うことになります。
2016年6月現在のLAX-LA ユニオンステーション間は$9だったと思います。
(少々記憶が薄れています・・・)
支払い方法はクレジットカードの一択なので
現金しか持っていない方々がお困りの様子でしたが、
近くに並んでいる方に手伝ってもらって
現金を預けた上で一緒にチケットを買ってもらっていました。
学生さんとかクレジットカードを持たない方は
ぜひ周囲の方に助けを求めてみたほうが良いと思います。
ではでは。