※2017年9月〜10月のアメリカ旅行記です。
3年ぶりくらいとなりますが、
セリーヌディオンのショーを観にシーザースパレスまで行ってきました!
シーザースパレスのコロシアムで公演中のセリーヌディオンに会いにきました!
前回の訪問時がNYE=大晦日でしたのでドレスアップしまくりな会場の中で
ひときわカジュアルが目立って後悔したので今回はドレスを着て出かけましたが
この日は割とカジュアルな方も多くいました。
どうやら普通の日はいろんな服装の方がいるみたいです。
これから始まるショーにやってきた人々で賑わっています。
今回は160ドルのリアオーケストラシートを予約しましたので1階席です!
ラスベガスの数あるショーの中でも
セリーヌディオンだけは厳重にボディチェックと荷物検査があります。
持ち込んで良いドリンクはボトル入りの水のみ。
水以外はシアター内のバーで購入することになります。
バックパックを持ってきた人はどこかに預けるようにと指示されていました。
夫がバーでアルコールを購入している間の私は
同じ列に並んでいた男性グループに声をかけられてしばしカメラマンに徹していました。
こういう時は2〜3ショット撮ってあげるとかなり喜ばれるので頼まれればかなり撮ってます(笑)
以前訪れたときには最上階でステージが見えづらかったのですが
こちらの座席は本当に良い!良過ぎます!
私の座席から後方を見るとこんな感じです。
開演前に会場で撮影した写真にハッシュタグをつけてツイッターに投稿すると
会場内のスクリーンに映し出されるかもしれない!ということで
普段は写真があまり好きではありませんがここぞとばかりに私もツイッターへ投稿。
写真が使われたかどうかは不明です。
早速始まりました!
以前とは最初から演出が違います。
このような小編成の場面も今回初めて観ました。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=_D7o_Umuwm8&w=560&h=315%5D
公演中の様子です。
この公演の少し前にアメリカを襲ったハリケーン『イルマ』の被害者のために
米国赤十字への寄付を募る場面もありました。
公演後に出口で寄付金を入れる箱があったので少しばかりですがカジノの戦利金を入れてきました。
プリンスのパープルレインを歌った場面です。
セリーヌディオンの公演ではイマドキらしくスマホのライトを点灯するように演出され、
観客の多くがスマホのライトを片手に歌に聴き入りました。
このような演出は初めてだったのですがとても印象深かったです。
他にも美女と野獣の最新版の曲と
20年前のバージョンの曲のどちらも聴くことができました。
・・・と、
あっという間に公演が終了したと思ったら
セリーヌディオンが歌い終わると同時に駆け足で舞台袖に去っていき・・・
ものすごい早着替えで最後の曲へ。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=cXpP6OMRCOE&w=560&h=315%5D
My Heart Will Go On.
映画『タイタニック』の主題歌で終わりました。
この曲の演出は以前と同じでとても素晴らしいものでした。
軽快なおしゃべりと素敵な歌。
少し耳を英語に慣らしてから出かけた方が
より内容がわかりやすいかもしれないと思いました。
日程さえ合えば、ぜひラスベガスを訪れる全員に足を運んでもらいたい!と思えるショーでした。