※2017年12月〜2018年1月の旅行記です。
Red Rock Casino Resort & Spa(レッドロックステーション)のバフェに行って来ました!
場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3221.39382362926!2d-115.33578794953459!3d36.15697011124407!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x80c8be4e73e8263f%3A0xd30fc834918990fc!2z44Os44OD44OJ44O744Ot44OD44Kv44O744Kr44K444OO44O744Oq44K-44O844OIICYg44K544OR!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1518980710974&w=400&h=300%5D
ラスベガスの中心地からは車で30分の距離にあります。
ホリデーブランチバフェは一人当たり23.99ドルです。
かなりの大行列に並ぶのはちょっと・・・でしたので、
夫に並んでもらっている間にバフェ近く=カジノで食事代を稼いできました。
以前はこのような注意書きはありませんでしたね。
・最大2時間まで
・10名以上のグループは15%のチップが必要
2時間以上の滞在って・・・と思いますが、
食べ放題のバフェに1日中住み着く人がいるのでしょうか?
バフェなら1人あたり1〜2ドル程度のチップで十分なのですが、
10名以上のグループとなれば大変なことでしょうから
通常のレストラン同様のチップが求められるのかもしれませんね。
それではバフェに入場です。
クリームパイです。
メレンゲがこんがりしているパイとか・・・メインの前にデザートとかはダメですね。
サラダとか赤いジャムみたいなソースみたいなものとか。
ローストターキー用だとすれば、赤いのはクランベリーかなぁ。
スクランブルエッグ、ベーコン、コンビーフハッシュなどの朝ごはんメニューです。
カービングコーナーです。
ターキーは肉の種類(White or Dark)の好みを選べるようでした。
私のプレートです。
麻婆豆腐、炒麺、エビチリ、オレンジチキンなど中華ばかり。
ワンタンスープ・・・これまた中華です。
寿司、サラダ、スモークサーモン、カクテルシュリンプ、生ものばかりです。
実は、今回のアメリカ滞在では異様に和食や中華ばかりを食べたくなり、
肝心のアメリカ料理についてはかなり興味が失せてしまう・・・といった
これまでに無いおかしな味覚となってしまい、
最後の方は和食ばかりを求めるおかしな行動をしていました。
年齢を重ねるとそのようになってしまうのか、
それともつい数ヶ月前もアメリカに来たから濃い味に飽きているのか?
幸いにもどんな街でもアメリカには中華、炒麺(Chow Mein)があるので助かります。
ジンジャーブレッドクッキーです。
私のデザートプレートです。
サンタのチョコレートが乗っているのはカスタードパイだったと思います。
その他にクレームブリュレ、ソフトクリーム(Soft Serve)です。
レッドロックのバフェは他のステーション系のバフェよりも豪華で美味しいと思います。
レンタカーさえあればストリップ沿いのホテルよりお安いブランチを楽しめます。