※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
フラッグスタッフでレンタカーを借りてすぐに目指したのはホールフーズでした。
フラッグスタッフのホールフーズの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d10778.906051200067!2d-111.64883067392012!3d35.192126829941934!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x51e016fb43fe851!2sWhole+Foods+Market!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1548053162332&w=400&h=300%5D
アムトラックのフラッグスタッフ駅から歩けない距離ではないかもしれませんが、
でも、歩いて向かうような場所ではありません。
レンタカーか駅の南側にあるDowntown Connection Centerからバスで向かうのが良いと思います。
到着です!
こちらのホールフーズは入口ドアの前あたりに薪(まき)が沢山置かれていました。
きっと自宅の暖炉に使うための薪なのかもしれません。
店内を徘徊・・・
バナナのような、チリ(唐辛子)のような・・・でも違います。
Buddha Handsです。
日本語で仏手柑(ぶっしゅかん)という果物です。
ちょっと調べてみたところ、そのまま食べるよりもコンフィ(砂糖漬け)やマーマレードにする果物だそうです。
なぜなら・・・実のない柑橘類だからです。
なんとアリゾナにも日本酒がありました!
こちらも日本酒です。
そして、今回のお買い物は・・・
Simply Orangeです。
パルプ(繊維)無しのオレンジジュースの中では美味しい方だと思います。
1泊目は普通のホテルに宿泊するため、
水や食料品などを買い込まずにチョコレートなど簡単なものだけを買っていよいよ出発です!