※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
デスバレー観光の最後、ちょっとだけ寄り道をしてきました。
Bad Waterからの帰路で見つけたのはこの看板です。
Natural Bridge Trailheadという場所です。
事前の下調べもなくとりあえず1.5マイルという近さに惹かれて向かってみました。
ところが往路はとんでもなくダーティーな道のりでした。
未舗装の道でデコボコが激しすぎて、おまけに対向車がわりと速度をあげて向かってくるのですから
反射的にこちらの車は低速移動となってしまいました。
腰痛持ちにはちょっと大変な道のりかもしれません。
Natural Bridge Trailheadという場所に到着。
今回の旅のお供はこちらの黄色いニューヨークナンバーです。
KIA MotorのSedonaというミニバンです。
エイビスレンタカーの日本語サイト(代理店)から円建てプランで申し込むとかなりお安いです。
我が家は毎回『ウルトラパック』というGPSナビが付いていないプランを選択しています。
車には液晶画面があり、ラジオから流れている曲の情報などを見ることができるのですが、
USB端子からiPhoneを充電しようとしたところ、
なんとこの車でiPhoneのCarPlayという機能が使えたのです。
つまり、iPhoneのアプリGoogle mapsで行き先を入れたナビモードにすると
車の液晶画面できちんと、普通のカーナビとして利用することができました。
これならGPSナビを付けなくてもiPhoneがあればカーナビとして便利にお安く使えます。
すべての車種で同じようにできれば初めての道も怖くない!と思いました。
ちなみに私のiPhoneにはアメリカで使えるSIMカードを入れて利用していました。
iPhone7で撮影しました。
Nikon1(ミラーレス一眼)で撮影しました。
地層の色の違いがわかる感じです。
こちらに向かって帰ってくる人々がちらほらいました。
Natural Bridgeから帰ってきた人々のようです。
Natural Bridgeへはここから徒歩でしか行けないのですが、
その距離が1マイル=1.6kmほどあります。
つまり往復で3.2km。
日没間際に3.2kmも、街灯がひとつもない大自然の中を行く勇気はありませんでした。
さて、本当に周囲の明るさが徐々に暗くなりつつあるので
ラスベガスまで戻ることにしました。
ということで、
デスバレー観光はここまでです。
引き続き、ラスベガスの様子をお楽しみくださいませ。