※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
この日は大変な移動日でした。
まずは、夫婦で別行動を。
私はフロントに向かって3泊滞在したベラージオをチェックアウトしました。
チェックアウトに際し、手持ちのリゾートクレジットとエクスプレスコンプを併せた金額を確認してもらい、
ルームサービスとカフェでの飲食代をすべて賄うことができました。
飲食代はちょっとお安い感じですが、
Casino Invited Guestの基本となるFRBをベラージオで楽しませてもらいました。
※F=Food(食べ物), R=Room(部屋), B=Beverage(飲み物)
ベラージオの正面玄関です。
2車線ほど外側に向かうとDrop Off/Pick Upのレーンがあります。
別行動の夫がセルフパーキングから車を出庫してここに車を停め、
ベルデスクにお願いしてあった大量の荷物をベルサービスにお願いして車に積んでもらいました。
荷物が多ければ多いほど、ベルデスクの有難みがよくわかります。
ということで、次に向かった先はAriaです。
Ariaではセルフパーキングからフロントへ向かうことなく
途中のポイントでモバイルチェックインが出来るという素晴らしいシステムが採用されていました。
パスポートなどをスキャンする機械のようです。
ということで、この日はあいにくシステムが止まっていて
これからチェックインされる方へはフロントデスクに向かうようにと書かれてありました。
The seven magic mountainsのレプリカです。
Ariaを始めとするIGTなどのスポンサーがこのアートを支えています。
・・・ということで、Ariaで最後のひと勝負に見事に負けた後は・・・
Seoul PlazaにあるThe Foot Spaへ。
Yelpなどでチェックインすると割引があるマッサージ店です。
この日はお気に入りのマッサージ師による強力なマッサージを受けてスッキリ。
また来年、訪れる約束をしてお店を後にしました。
さあ、ラスベガスからPrimmへ・・・と思ったら大渋滞でした(汗)
通常40分の距離がなんと2時間超!
Thanksgiving day直後の日曜日はロサンゼルス方面の道が大混雑なのは迂闊でした。
毎回のようにホリデーの大渋滞を経験しているのに学習できていませんでした。
大渋滞では仕方がないので早めのランチを。
立ち寄った先は Cafe Sanuki です。
この旅では2回訪問して、2回ともカレーうどんと唐揚げを注文。
疲れているときにちょっと塩気が欲しくなったときにちょうど良いお店だと思います。
とても美味しいと思いますのでラスベガスでの簡単にいただける日本食レストランとしてとてもおすすめします!