※このページは2019年10月〜11月のアメリカ旅行記です。
ラスベガス 秋祭りのつづきです。
ラスベガスストリップ(Las Vegas Blvd.)に近づくほどに人混みがさらにすごい事に。
お好み焼き屋さんの出店です。
ハム&チーズやコーン&チーズのようなアメリカらしいメニューも。
豪快に焼かれていましたが、かなり長い行列が出来ていました。
たこ焼き屋さんです。
こちらも長蛇の列ができていて、調理が追いつかないような感じでした。
トリュフ入りスライダーのお店。
スライダー=小さなハンバーガーです。
たぶん、お酒か何かのお店だとは思うのですが・・・。
New York New York側の水路のライティングが美しかったです。
何色にも変化していて面白いです。
日本といえば・・・ウォシュレット!
私は宿泊したことがありませんが、ラスベガスのカジノホテルの中では
シティセンターにあるAria(アリア)が唯一、部屋のトイレにウォシュレット完備だったかと思います。
カジノフロアのトイレはTOTOですがウォシュレットはありませんでした。
家庭用としては普及しているのでしょうけれど、
公共のトイレにはまだまだ期待できない代物なのでしょうね。
雑貨店もいくつか並んでいました。
この辺りから着物や浴衣を着ている方が増えて来たように思います。
旅行代理店HISのブースです。
うちわとかパンフレットをいただきました。
JALのブースです。
誰でもひけるクジが用意されていましたが有料で
当選の場合はアメリカー日本という航路のチケットなどでしたので諦めました。
お祭り用に盆踊りのやぐらまで建てられていて驚きました。
やぐらがある一方ではステージも。
America’s Got Talentに出て来そうなショーが繰り広げられていて
客席から参加者を募ったパフォーマンスもありました。
ここまでが1時間強だったのですが、
この秋祭りの会場には椅子が少なすぎてほとんど立ちっぱなしだったので疲れてしまいました。
この日は少しだけNew York New Yorkのカジノで遊んで終了。
さあ、Mirageへ帰ります。
ただいま・・・
おかえり。
Mirageの常設公演のひとつ『Terry Fator Show』に出ているWinstonという亀のキャラクターが
Mirageのフロント付近で出迎えてくれました。
Vonsで買って来たチョコレートミルク。
Vonsで買って来たニューヨークスタイルチーズケーキ。
ちょっと疲れたので甘い飲み物+どっしりしたケーキで癒されました。