2019秋 特典航空券とスケアメの旅 その41 ラスベガス 秋祭りへ! 1/2

※このページは2019年10月〜11月のアメリカ旅行記です。
ラスベガスで開催された秋祭りに初めて行って来ました!

このような広告を見つけました!

ラスベガスで最初に滞在したNew York New Yorkのセルフパーキングからホテル棟への通路の上部に
秋祭りの宣伝がたくさん掲示されていました。
このところMGM ResortsはIR誘致の影響か、
何かと日本贔屓にしているので春にはBellagioの中庭に桜満開の大阪城が築城(?)され、
秋にはとても大きな規模の秋祭りが開催されるということのようです。

滞在先のMirageから車でNew York New Yorkに向かい、セルフパーキングに駐車。
セルフパーキングからはホテル側ではなく、T-Mobile Arena側(北側)の出口に向かうと
エスカレーターでPark MGMのほうに行けるようになっています。

こちらがT-Mobile Arenaです。
2019年現在、Lady Gagaが2種類のコンサートを開いている会場です。
秋祭りの会場はラスベガスストリップとT-Mobile Arenaを結ぶ広い遊歩道でした。

Shave Ice(かき氷)のお店です。

日本らしいデザインのフードトラックを発見!

到着したのは午後6時前でしたが、すでに売り切れのメニューもありました。

からあげ 5pc. 7ドル。

ビールなどドリンクを売るお店もあり、
アサヒスーパードライなど日本のビールがありました。

毎回お世話になっているマッサージ屋さんのあるラスベガスチャイナタウンのSeoul Plazaの中にあるお店で
ラスベガスではとても有名なこともあり、串焼きに長蛇の列ができていて断念。

こちらはたぶん、チャイナタウンにある懐石ゆずというお店です。

焼きおにぎり 2pc. 5ドル。

こちらはDurango Dr.& Warm Springs Rd.の交差点付近にある
『とんとん』というとんかつ屋さんです。
確かオープンしてまだ間もないお店だったように思います。

カツサンドが美味しそう!
・・・ということで、

カツサンド 5ドル。

Cafe MaikoのMatcha Latte(価格は不明)。

到着早々、このような感じで食事となりました。
日本語が通じるお店と英語しか通じないお店が半々くらいだったような気がします。
どのメニューもすべて美味しかったです!
日本で食べるものとほぼ変わらないような感じでこの場所だけがアメリカではなくまるで日本なのですが、
でも、周りの景色を見ると明らかにアメリカ ラスベガスでした。
その後も散策を・・・

Curry Zenの出店です。
こちらもラスベガスチャイナタウンのSeoul Plazaの中にあるお店で
マッサージに向かうたびに良い香りにそそられているとても気になるお店なのです。

トッピング無しのカレーライス 5ドル。
このカレー、本当に美味しかったです。
これまでSeoul Plazaに何度も何度も足を運んでいるのに
なぜこのお店を開拓していなかったんだろう?と過去の自分に後悔。
私たちのようにラスベガスに遊びにやってきた人々と、
在米の日本人の方々と、ラスベガスに暮らす人々などが本当に沢山来場していましたが、
ここまで日本人が多く、日本語が聞こえる場所は初めてでした。
つづく・・・