残念ながらコロナ禍が未だ続いている状況です。
今年の3月、貯まりに貯まったJALのマイルを利用して特典航空券を取得しました。
ところが航空券取得から半年経っても状況が良くならないのですよね。
それどころか2021年11月上旬からはアメリカ入国にワクチン証明書を提示(提出?)が条件となってしまいましたし、
依然として帰国後の隔離期間の短縮などはニュースにも出てこないので
仕事などのことを考えれば帰国しても簡単に動けないので海外に行くのは現実的ではありません。
それに加え、JALが減便のままで冬スケジュールを決定されたようで、
特典航空券について往路のロサンゼルス行きは時間変更、復路のサンディエゴ発は日程変更の要請をされました。
これらについては『条件が合わない』という理由においてキャンセルの上、マイルは払い戻されました。
通常であればキャンセル手数料がかかるところを
『(希望する日と)条件が合わない』という理由による手数料無料にて対応してもらえました。
この場合の払い戻しについてはJALまで電話で問い合わせをするのが1番良い方法です。
また、今回払い戻しされたマイルについては有効期限が払い戻し日から36ヶ月後となりました。
コロナ禍による不況の中で最大限の対応をしていただけたと思います。
今回はビジネスクラスを2名分キャンセルなので100,000マイル×2回の払い戻しとなりました。
あと少しで300,000マイルです。
300,000マイルもあれば、往復とも夫婦でファーストクラス利用でアメリカ往復出来てしまうマイルです。
ちなみに今年の日付でマイルが貯まっている件ですが、飛行機には1度も乗っていません。
細々とした積算は、Amazon.co.jpでの買物の時にJALマイレージモールを経由していることや
JALカードの支払いによるショッピングマイル、ショッピングマイルプレミアムによるマイル加算などです。
次の予約をまだ考えられない状況がもどかしいですね。