しばらく海外旅行に行けない間に有効期限を迎えようとしているマイルってありますよね?
今回はアメリカ系航空会社のマイルの延長方法を書いてみたいと思います。
ただし、初めて行うやり方なので間違っている可能性もありますので、十分に調べてから行動に移してください。
まずはアメリカン航空の公式サイトの英語版にアクセスし、
マイルプログラムのAAdvantageにログインして自分のアカウントを確認します。
次に自分のアカウントにあるPromotionをクリックするとこのような画面となります。
この中から今回はAmerican Red Cross(米国赤十字)に寄付をすることに決めました。
3種類ある中より1番上のものを選びました。
マイルによる寄付は1000マイルから可能でしたので、まずは1000マイルを寄付しました。
アメリカン航空にある私のマイルは9601マイルとなりました。
アメリカン航空のルールに変更がなければ、
1マイルでも良いので動きさえあれば、動きのあった日より18ヶ月というルールがあります。
2020年9月現在、2020年12月末までに有効期限を迎えるマイルに関しては2021年1月1日まで延長の特別措置が取られています。
しかし、私のマイルは2021年2月が期限なので特別措置には該当せず、このまま動きがなければ10000マイル以上が消えてしまうのです。
そのために今回は寄付という形でマイルを少しだけ動かしてみました。
新型コロナ禍においてどの程度、例外なルールが作られるのかは誰にもわかりませんが、
マイルの使い道が決まらないままで失効を迎えてしまいそうな米系航空会社のマイルをお持ちの方は
何らかのチャレンジをしてみる価値はあるかと思います。
—–追記—–
AA.comに再度アクセスをしてみました。
上記のように有効期限が2022年3月25日まで延長されました。
ということで、
貯めたマイルを寄付(=消費)することにより、貯めたマイルの有効期限を18ヶ月先まで延長することが出来ました!