パサディナのホールフーズにて

※2017年12月〜2018年1月の旅行記です。
天使のマリア大聖堂の次に向かった先は
パサディナのホールフーズです。

ホールフーズの場所はこちら!


LAダウンタウンのチャイナタウンからCA-110 Arroyo Seco Pkwy.で
Pasadena方面の終点まで乗ると
自動的にルート66=Arroyo seco pkwy.(=通りの名前)となります。
この道沿いのホールフーズはあります。
そんなに大きなお店ではないので地下駐車場へ車を入れてから買物スタート!

穀物のバルク品です。
粉状のものもすべて量り売りで必要な分だけ購入できます。

左から玄米粉、そば粉、スペルト小麦粉です。

パイ生地などに使うペストリー小麦粉と全粒小麦粉です。

クスクスとアマランサスです。

どちらもキヌアです。

種類豊富なチーズコーナーからブルーチーズです。

こちらもブルーチーズです。

店内の仕組みがすごいです!
こちらのホールフーズは狭いので2階建てになっていて
人間用とショッピングカート用のエスカレーターがありました!
先にショッピングカートを専用エスカレーターに突っ込んでから
私たちは人間用エスカレーターに乗りました。

こんな感じの光景って珍しくありませんか?
本当はホールフーズでランチを済ませたかったのですが、
他の店舗と使い勝手が大きく違って乗り気になれない上に
テラス席やソファ席なども無い店舗でしたのでランチを諦めて
ドリンクとミントタブレットを買って次の目的地へ。
平面駐車場とテラス席が充実しているホールフーズのほうが
店内の通路も広くて買物がしやすくて便利だと改めて実感しました。