スーパーモバトクで新幹線予約

<2018年冬のアメリカ旅 準備編>
次のアメリカ旅行に向けて
まずは成田空港までの行き方で少し悩みました。

実は最近、大阪から石川県へ転居したので
これまでのように気軽に伊丹ー成田のJL3002を利用できなくなりました。
石川県から成田空港への直行便は無く、
首都圏までの短時間での移動といえば
小松ー羽田が1時間程度の飛行時間ということらしいです。
東京への単純往復なら空路でも構わないのですが、
その後の乗り継ぎや北陸特有の悪天候などを考えると非常に悩ましいこともあり、
今回は北陸新幹線で都内を目指すことにしました。
成田までの深夜バスなどもあるようですが、
その後に10時間程度のフライトを控えているとかなり疲れそうなのでバスも検討見送りです。
まずは金沢駅から上野もしくは東京まで1番お得なきっぷを探すことにしました。
乗車する金沢駅がJR西日本なのでJR西日本のWEB早特1が12,700円で1番お得でした。
次に降車する上野駅や東京駅のあるJR東日本だと上野まで12,690円、
東京まで12,880円でした。
さらにお安いスーパーモバトクと呼ばれる数量限定のきっぷだと
上野まで11,840円、東京まで12,030円と
スーパーモバトクが最安値ということがわかりました。
スーパーモバトクは携帯電話による予約とのことですので、
iPhoneに入っているモバイルSuicaから予約してみました。

まずは日時を設定してきっぷを検索。
『割』の表記がある便がスーパーモバトクの対象のようです。

早起きは苦手ですが、
出来るだけ早く成田空港へ到着したいので
早めの便での予約を取ることにしました。

モバイルSuicaなので決済は普段紐付けしてあるクレジットカードを利用する仕組みのようで
モバイルSuicaへのチャージと同じように簡単にできました。
早く成田空港に到着してささっとチェックインと保安検査を済ませて
JALのサクララウンジを利用したいと思います。