※このページは2019年10月〜11月のアメリカ旅行記です。
カリフォルニア州に戻って最初のディナーはIn-N-Outでした。
私たち夫婦は疲れすぎると何もやる気を起こせなくなってダラダラと過ごす傾向にあるので、
この日も疲れていて誰とも話したくなかったので、
ハンバーガー屋さんで持ち帰りを・・・と考えた結果、
Fat Burgerと迷いに迷って、In-N-Out(インナナウ)のTo-Goをしよう!ということになりました。
車から出るのも億劫な夫婦なのでドライブスルーに行こう!なのです。
In-N-Outの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d7707.110808939871!2d-117.08390911247166!3d34.84848956727134!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x14c456f32dc8442!2sIn-N-Out%20Burger!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1583703342244!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300%5D
まずはアウトレットに通ずる小さな橋を渡ります。
ということは、
The Outlets at Barstowで買物をしてきたということです(笑)
こちらのアウトレットには何度か来たことがあるのですが、毎回Coachには立ち寄ることにしています。
今回は何か買ったかなぁ?・・・と失念しておりますが、
ラスベガス、バーストゥ、サンディエゴのどこかのアウトレットではバッグをいくつか買ってきました。
アウトレットに立ち寄ったら、そりゃ外が真っ暗になるのです。
ということでIn-N-Outのドライブスルーで並んでいます。
アメリカに通い出した最初の頃はうまく話したり聞き取れずドライブスルーは鬼門でしたが、
最近ではズボラな私たちの性格にぴったりな持ち帰りシステムだと思い、よく利用するようになりました。
ハンバーガーはホテルに無事到着。
注文票です。
ハンバーガーのWはおそらく生のホールオニオンのことです。
Dbl-Dblはダブルダブル(パティ2枚+チーズ2枚)の意味です。
ダブルダブルのGRはグリルドオニオンという意味です。
それと、フレンチフライを2つ持ち帰ってきました。
夫注文分の普通のハンバーガー(チーズなし)でホールオニオンです。
私は生たまねぎが苦手なので見ただけでアウト。
ネギ類を生で大量に食べると胃がおかしくなるのです。
こちらは私注文分のダブルダブルのグリルドオニオンです。
玉ねぎは十分に炒められていてパディとチーズのボリュームがすごくてとても美味しかったです!
この旅では何度かIn-N-Outを利用しましたが、
ダブルダブルにハマってしまい、かなりの確率でダブルダブルwithグリルドオニオンの注文をしています。
フレンチフライです。
In-N-Outのフレンチフライは生のジャガイモをお店で1つ1つ切っているので新鮮です。
来客から見えるオープンキッチンでジャガイモが手切りされる様子は見ているだけで楽しいのです。
バーストゥは砂漠なので日中と夜では寒暖の差が激しいのです。
1日の間に20度くらいの温度差があるなんて、朝が来るのがちょっと怖いです。