ザ・ベイフォレスト小田原へ その1

ザ・ベイフォレスト小田原 バイ ヒルトンクラブへの出発日がやってきました。

ザ・ベイフォレスト小田原 バイ ヒルトンクラブ(以下、HGVC小田原)への滞在は今回が初めてです。
使えなかった2020年のポイントがセーブドポイントの措置が取られたことと、
2021年もどこにも行けないのでポイントが残ってしまうことで2020年度分のポイント2022年へ通常は繰り越せないことを考えれば今年使うしかありませんでした。
この予約では偶然にも予約できた2部屋を2020年のポイント(=2021セーブドポイント)と2021年のクラブポイントを使ってクラブを予約しました。

まず、出発4日前には宅急便で大きなスーツケースを発送し、
出発の前日に飼っている犬たちをペットホテルへお預け。

出発の朝


金沢駅のドンクで朝食を。


お隣のテーブルに後からやってきたサラリーマン2人組がいつまでもマスクなしで雑談していたものですから
思わず聞こえる音量で嫌味を言ってマスクを着用してもらいました。
もう少しお行儀が良いサラリーマンが増えて欲しいと心から願います。


往路の北陸新幹線ははくたか560号 東京行です。


毎回お馴染みの最後列です。


車内を見渡しましたが乗車率10%以下。
コロナ禍とはいえ開業から5年ですっかり赤字路線です。


ウトウトしながら3時間近く揺られてようやく東京です。
田舎の暮らしに慣れてしまったのか、ビル群を見て心の中はどよめいています。
でも、個人的には海や緑を見るよりもビル群のほうが人の気配があって落ち着きます。