※2016年6月〜7月のアメリカ旅行を書いています。
セドナでの朝焼けを鑑賞して朝食を摂って、
早々にホテルを発ちました。
向かう先はChapel of the Holy Cross(ホーリークロスチャペル)です。
セドナに来たのにボルテックスを1つも行かないのもアレでしたので
ホテルからほど近い場所にあるホーリークロスチャペルに行ってきました。
場所はこのあたりです!
Days Innのある89Aという道をフラッグスタッフ方向へ戻り、
ラウンドアバウトを2カ所越えたら
AZ-179のフェニックス方向へ進み、ひたすら直進するだけです。
メサやビュートと呼ばれる山々がたくさん見えます。
まだ行ったことはありませんが、
まるでモニュメントバレーのようです。
この景色はホーリークロスチャペルの駐車場から見ることができますし、
この写真も駐車場から撮影したものです。
すぐ側が山です。
というよりも、
山の上に教会が建てられているのです。
クネクネとした少し細い道を登っていった先には教会があります。
この建物がChapel of the Holy Crossです。
トカゲ?もいました。
ちょっと触りたかったけれど手を洗えるような場所もないので・・・。
教会の中の様子です。
実はこの時はまだ朝の7時半頃で開館時間前でしたので中に入られず。
掃除中で偶然ドアが開いていましたので覗き見だけです。
敷地内にはこうして小鳥や小動物用の給水器がありました。
日中の暑さは本当に酷いのでこのような給水器があることで
動物たちも少しは救われているのでしょうね。
教会までの上り坂が厳しいので
足腰の弱い方にはこのような車でのサービスがあるのでしょうね。
(開館前に行ったので詳細はわかりません。)
駐車場からではなく、
ホーリークロスチャペルの敷地へ入ってすぐの駐車スペースから撮影したものです。
(写真にカーソルを乗せるかクリックすると色がきちんとわかります。)
そして・・・謎のサボテンです。
誰がかじったのか・・・チクチクしなかったのか・・・。