Caesars Placeを予約

2016年6月〜7月の旅行記を書いている途中ですが、
次のラスベガスの宿泊予約をしてみました。
ホテルはシーザースパレスです。

セリーヌディオン、エルトンジョン、
最近ではマライアキャリーでおなじみのシーザースパレスです。
先日、ラフリン(ベガスと同じくネバダ州のカジノ街)とラスベガスのカジノで遊んだ際に
なるべくシーザース系のホテルで遊ぶようにしていました。
理由は、ポイントを多く貯めたかったからです。
そして、帰国後にさっそく繁忙期である年末のレートを見てみました。
201612caesars02
いかがでしょうか?
とても嬉しいことに
シーザースパレスのパレスタワーが5泊分ルームコンプ表示されています。
・・・というよりも、
それだけこの夏はカジノで遊んだということです(汗)
ラフリンのHarrah’sで大負けしたことは決して忘れません。
(後日、アップします。)

シーザース系のホテルを予約するとこのような表示が出てきます。
201612caesars03
部屋代は無料だけど、リゾートフィーは払わなければいけません。
シーザースパレスは1泊あたり32ドルのリゾートフィーが加算されます。
リゾートフィーには税金も加算されます。
※リゾートフィー=Wi-Fi、フィットネス、新聞、航空券のプリントアウトなどのサービスの総称
(ホテルによって内容が若干違います)

今回の予約ですが、
つい先日遊びに行ったばかりで情報が新しいうちに、
そしてTier Scoreが0にリセットされる前のほうが
良いホテルがお安く取れるかもしれないということで検索してみました。
以前、パレスタワーに宿泊したときは
実はチェックイン時にアップグレードしてもらったので宿泊できたわけで
本来ならばバスタブのないフォーラムタワーのお部屋でした。
フォーラムタワーにも宿泊したことがありますが、
パレスタワーの快適さが忘れられなくて・・・
今回はアップグレードをお願いしなくても
最初からパレスタワーを無料で予約できたのは嬉しかったです。