※2016年6月〜7月のアメリカ旅行を書いています。
それでは今回滞在したElara a HGVCの部屋の様子をご覧ください。
我が家の部屋はElaraのジュニアスイートです。
予約の際に様々な部屋のランクが表示されてとても困りましたが、
今回は少し広めのジュニアスイートに決めました。
この部屋でちょっとだけ困るとすれば
調理できるキッチンが無いことです。
フルキッチンがないので
洗濯は館内の公共スペースを利用することになります。
さあ、部屋に入ってみましょう!
こちらがリビングルームです。
ロールスクリーンを上げてみましょう!
室内には部屋でパーティーが開けるような
パーティー用メニューブックが用意されています。
こちらが寝室です。
最初はこんな感じで景色が見えませんが・・・
寝室もロールスクリーンを上げてみましょう!
寝室からはストリップの北方面にある
WynnやHGVC on the BoulevardやHGVC on Paradiseなども見えます。
さあ、次はバスルームです。
玄関側から見るとこんな感じで縦長です。
他にも寝室からもアクセスできます。
1番奥のバスタブはジャグジー付きです。
とはいえ、
今回はプールのジャグジーに入ったり
ベッドの寝心地が良すぎて疲れが翌日まで残ることはなく、
部屋のジャグジーを使うまでもありませんでした。
こちらがミニキッチンです。
ジュニアスイートの部屋にはミニキッチンが付いています。
右下は冷蔵庫、左下は食器洗浄機です。
棚の上には食器類が収納されています。
部屋で料理をされない方であればジュニアスイートで十分な広さだと思います。
洗濯は館内にある公共のスペースで行います。
(どこにあるのかはチェックインのときに聞きましょう。)
夏のラスベガスは昼間暑すぎるので
かえって日中の間に洗濯をされる方が多かったみたいで
特に午前中の混雑っぷりはすごかったです。