シルクドソレイユ Michael Jackson ONE を観に行きました!!

※2016年6月〜7月のアメリカ旅行記です。
ラスベガスのMandalay Bayというカジノホテルで行なわれている
シルクドソレイユの常設公演
Michael Jackson ONEを観に行ってきました!!

マンダレイベイに行くのは久しぶりでワクワクします。
20160702_122a
まずはセルフパーキングへ入場します。
当たり前になってしまいましたが、
MGM系列のホテルなので駐車料金が発生します。

それでは、セルフパーキングからの順路です。
20160702_123a
セルフパーキングからMichael Jackson ONEの劇場までは
実はマンダレイベイ側ではなく、
DELANO(旧 the hotel)側の入口から入ったほうが行きやすいのです。

20160702_125a
勝手知ったるDELANOです(笑)
色々とゴージャスすぎて素敵すぎます。
以前、DELANOがthe hotelだった頃にCasino invite(=comp)で宿泊した時、
ハイローラー(←カジノで桁外れの遊び方をする人々の総称)ではないのに
最高の部屋をアサインしてもらったのを
今でも鮮明に覚えています。
とても居心地の良いホテルでお気に入りのひとつです。

20160702_127a
昼間までのカフェです。

DELANOから行くととても近いのがMichael Jackson ONEなのです!
20160702_129a
劇場に到着しました!

20160702_128a
マイケルジャクソンの写真です。

20160702_134a
シャンデリアがゴージャスですね。

20160702_138aa
劇場内にはカジノフロアや劇場入口よりも1フロア上から入ります。

20160702_161a
どんな内容なのかワクワクします。

20160702_151a
開演前の様子です。

20160702_153aa
劇場内をパノラマ撮影してみました。

20160702_160a
これはエンディングの様子です。
実は、今回のショーについては前勉強もせず、
終演してしまったVIVA ELVISがつまらなかった一件もあったので
あまり期待値を上げることなく臨んでみたところ、
かなり良い内容だったと感じました。
マイケルジャクソンの曲はリアルタイムで聞くことが少なかったのですが、
時代を超えてもカバーされたり色々な場所で使われていることが多くて
耳馴染みのある曲が多く使われていました。
後半の方になると噂通りで3Dでマイケルジャクソンが再現されていて
ステージで他のダンサーと一緒に踊っているのは素晴らしかったです。
ショー鑑賞後、
iTunes Storeでマイケルジャクソンの曲をアルバム買いです(笑)
それほど良かったということで
また機会を作って観に行きたいと思いました。

20160702_163a
ショーの後は隣接のショップでお土産品を探して・・・
チケット型のキーホルダーとマグネットを購入。
キーホルダーはゴールドでWill Callで発券されたときのチケットの形でした。
日常使いをしていますが、チケットの形が大きすぎて重すぎます(笑)