リトルトーキョーからユニバーサルシティへ。

※2016年6月〜7月のアメリカ旅行記です。
リトルトーキョーからユニバーサルシティまで行ってきました。

メトロゴールドライン リトルトーキョー駅からは
ユニオンステーションでレッドラインに乗り換えて
ユニバーサルシティ駅を目指します。
まずはリトルトーキョー駅でメトロの1日乗車券を購入します。
乗車券の購入方法→ http://ustravelers.us/?p=1795
以前から何度か利用していたTAPカードが有効期限切れにより使えず
今回は新たにTAPカードの購入もしなければいけませんでした。
20160711_028aa
前夜、ロサンゼルス ミヤコホテルの目の前にあるファミリーマートへ。

20160711_029a
日本では見かけませんが、
コンブチャ(昆布茶)がアメリカで流行っているようです。

20160711_045a
麦茶を持って出かけましょう!

20160711_046a
リトルトーキョー駅にはレンタルサイクルがありました。

20160711_048a
30分毎に3.50ドルとかなり高い価格設定です。

20160711_051a
ゴールドラインの車内です。
ゴールドラインは地下鉄ではなく地上を走るので外が明るいです。

ユニオンステーションに到着です。
20160711_062a
今回の旅の出発地点であるユニオンステーションに戻ってきました。
ここからサウスウエストチーフ号に乗ってアリゾナ州 フラッグスタッフを目指したのが
随分前のことのように感じます。
寝台列車での旅はとても良い経験だったと思いますし
また機会を作って乗ってみたいです。

20160711_059a
ドジャースタジアムへのシャトルバス乗り場の案内板です。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=5WqcWXsls9k&w=560&h=315%5D
レッドラインの車内の様子です。
20160711_065a
ユニバーサルシティ駅に到着!

20160711_067a
駅の様子です。

20160711_071a
駅からエスカレーターで地上に上がると
このような看板が設置されています。

20160711_072a
以前は横断歩道を渡ってシャトル乗り場へ行きましたが、
今は歩道橋を渡ってシャトル乗り場へ向かうようになりました。
ちょっと面倒臭いのですが、こちらのほうがより安全です。

20160711_073a
コムキャスト・NBCユニバーサルのビルです。
このビルがシャトル乗り場の目印になります。

20160711_074a
安全に・・・。

20160711_077a
フリーウェイへの看板がよく見えます。
ひし形のサインはカープールと呼ばれる2人以上乗車で使えるレーンのことです。

20160711_083a
さあ、シャトル乗り場に到着です!
すでに3両連結のシャトルが到着していてみんな急いで乗り込みます。

20160711_085a
ハリウッドの急な坂道を駆け上がります。

シャトルに揺られて5分超で・・・
20160711_091a
ユニバーサルシティに到着!