UN 国連本部 ガイドツアーに申し込んでみました!

※2016年冬のアメリカ旅行の準備です。
UN(United Nations)国連本部 ビジターセンターのガイドツアーに申し込んでみました!

United Nations Guided Tour http://visit.un.org/content/guided-tours
ニューヨークのマンハッタンにある
国連本部のガイドツアーに申し込んでみました。
実は、先日ガイドツアーを探していたところ
私が滞在している期間中は日本語でのツアーが催行されていないことがわかり、
国連宛てに日本語ツアーのアレンジをお願いするメッセージを送ってみました。
ところがメールなどでのアレンジなどは一切受け付けていないとのことで
参加当日に日本語通訳のアレンジができるか電話で問い合わせるようにとの回答がありました。
あきらめモードで
英語でもいいかなー、
でも、ギフトショップだけでもいいかなー・・・なんて思いながら
滞在期間中のスケジュールをもう1度確認してみたところ、
たった1日、しかもニューヨーク到着日のみですが
日本語ツアーが催行されることになっていたのでチケットを買ってみました!
un2016_4
大人1人あたり22ドルです。
このページの下の方にある青い文字列から参加したい月を選びます。

un2016_5
参加したい月のページにたどり着いたら
参加したい日程を選びます。

un2016_6
たとえば12/1の午後4時からはJapanese Tour(日本語ツアー)が催行されるようで
この日の日本語ツアーは満席のようです。

un2016_1
実際に行きたい日(我が家の場合はニューヨーク到着日)を選択して
日本語ツアーが催行される時間も選択して
好きな席を選んだ後にこのような決済画面に変わります。
支払い方法はクレジットカードのみで
ビザ、マスター、アメリカンエキスプレスのいずれかでOKです。

un2016_2
ツアー開始の1時間前までに
パスポートを持参の上で来館するように・・・といった注意書きが表示されています。

un2016_3
入館料の内訳です。
入館料が20ドルでオンライン手数料が2ドルの計22ドルが一人当たりの価格です。
Print at HomeというEチケットサービスを利用しましたので
このチケットとパスポート(写真付きID)と決済に使用したクレジットカードを持って行かなければいけません。
国連の敷地内は一応、アメリカの治外法権区域となっているわけですから
パスポートは必携というのは当然のことなのかもしれません。
色々なブログを拝見させてもらうと
国連ツアーではパスポートに国連のスタンプを押してもらえるとのことで
可能なかぎり、私も国連スタンプを押してもらおうと思っています。
ニューヨーク到着が午前中なのがせめてもの救いです。
着陸後にJFKでの入国からマンハッタンのホテルに到着するまでに
おおよそ2時間強は掛かるでしょうし、
実はホテルから国連までの道のりもシンプルでは無く迷いそうなので
きっと忙しない1日になるに違いない!って予想してみたいと思います。