チボリビレッジへ。

※2017年9月〜10月のアメリカ旅行記です。
ラスベガスの西のほうにあるチボリビレッジへ行って来ました!

場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3220.937722206578!2d-115.28831158472772!3d36.16807008008366!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x80c8bf888f563273%3A0x7d4855753e3de2aa!2z44OB44Oc44Oq44O744OT44Os44OD44K4!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1509305900111&w=400&h=300%5D
時間を持て余していたので
Flamingo rd.→Lake Sahara→Fort Apacheという道を辿りました。
途中には公道からサハラ湖という人造湖を見ることが出来たのですが、
ゲーティッドコミュニティの中にヨットを停泊させることが出来る家とか
桁外れな規模の住宅地に驚きました。

サハラ湖です。

ヨーロッパ風の建物が見えてきました。

ここがチボリビレッジです。

場所Boca Parkのすぐ北側になります。

とてもオシャレな雰囲気です。

高級車が何台も止まっていましたし、
テラス席などで食事中の皆さんもとてもオシャレすぎてびっくり。

チボリビレッジでの買物は
Paper Source(https://www.papersource.com)という雑貨店で
料理のレシピ本と額縁付きの絵、ウイスキー用の石(氷代わり)などを購入。
紙にまつわる商品はもちろん、
キッチン用品なども珍しいものが豊富で東急ハンズみたいな感じの楽しいお店でした。
この日のラスベガスは日中がものすごく暑すぎたのですが、
チボリビレッジには地下にセルフパーキングが完備なのでとても助かりました。
ほかにもバレーパーキングもあるので
買物をたくさんされる予定のある方などにとっても便利だと思いました。