※2017年9月〜10月のアメリカ旅行記です。
チェックイン時刻16時になり、
Elara, a Hilton Grand Vacations Clubにようやく到着しました。
チボリビレッジより車で直行!
Harmon Ave.の東側からの風景です。
荷物が多いのでこのままバレーパーキングの車寄せに向かいます。
Elaraのセルフパーキング(駐車場)はプラネットハリウッドとの兼用で無料なのですが、
疲れていることもあり1日目はバレーパーキング(係員付き駐車場)に車を預け、
荷物はベルデスクにすべてお任せして手ぶら状態でチェックインです。
パブリックスペースの写真を撮り忘れましたので
気になる方は前回の旅行記をご覧ください→http://ustravelers.us/?p=5518
ベルデスク側からの入口の様子です。
とてもピカピカに磨かれていて美しいです。
フロントデスクの周辺です。
とても天井が高く取られているので広々とした雰囲気です。
Elaraは客室が56階まである超高層のリゾートなのですが、
今回は低層階エレベーターの最上階となる27階にアサインされました。
今回の部屋は1Bed suite grand(1ベッドスイートグランド)と呼ばれる
フルキッチンやシャワーとジャグジーが別々の部屋です。
前回はジュニアスイートでした→http://ustravelers.us/?p=5501
キッチンです。
フルサイズなので余裕で色んなものを散らかし放題(笑)
リビングルームです。
リビングルームのソファです。
1度に8名くらいは余裕で座ることが出来そうな広さですが、
この部屋は1ベッドルームスイートなので定員は4名なのです。
ベッドルームです。
少し高さがあるので毎日眠る前には「よっこいしょ」と声が出てしまうのです。
バスタブです。
とても大きいのですが写真ではどうにも伝わりづらいので・・・
服のまま夫に入ってもらいました。
身長170cm少しの男性が入るとこんな感じです。
お湯が貯まるまでに30〜40分ほど掛かるので服を脱ぐ前に準備したほうが良いです。
お湯を張る→ネットサーフィン→おやつを食べる→お湯の状態を見る・・・と、こんなペースでも余裕です。
部屋からの眺めです。プールの直上です。
チェックインの時にベラージオの噴水が見える部屋を希望したのに・・・
と、珍しく夫にチェックイン作業をお願いするとこのようになってしまったので
次回からはやっぱり自分でチェックイン時のリクエスト交渉をしたほうが良いと痛感しました。
リビングからはマッカラン国際空港の滑走路や
MGMシグネチャー、マリオットグランシャトーなどが向かい側によく見えました。
少し西側を見ればマンダリンオリエンタルやアリアなどの集まるシティセンターや
モンテカルロ、ニューヨークニューヨークなどのあるストリップの南側も見られました。
Elara自体がものすごくゴージャスなHGVCのリゾートなのですが、
今回宿泊した1ベッドスイートグランドの部屋はさらに輪をかけて豪華すぎて持て余しました。
あまりにも広すぎたり豪華だとどうすれば良いのか迷ってしまいます(笑)