Cafe Sanukiでランチを。

※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
今回もラスベガス到着早々に行ってきました!

Cafe Sanukiの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d37485.55592736095!2d-115.21046833445676!3d36.125512357589336!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x80c8c6b9e517139b%3A0x80bea9870aec2da3!2sCafe+Sanuki!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1549556626251&w=400&h=300%5D
TIとファッションショーモールの間のSpring Mountain Rd.を西に
車で10分ほど向かったSpring Oak Shopping Centerの端っこのほうにあります。
目印は『牛角』です。
セルフ方式の讃岐うどんのお店ですが、
キッチンの中に日本人らしき方はひとりもいない様子です。
メニューはすべて英語(ローマ字)表記ですが、名称などは日本のメニューとほぼ同じです。

カレーうどん $7.80、 からあげ $1.75、 ドリンク $2.50
うっかり忘れていましたが、
こちらのCafe SanukiではYelpユーザーに対してチェックインをすればドリンク無料なのです!
https://www.yelp.com/biz/cafe-sanuki-las-vegas-2
チェックインクーポンを見つけてレジで提示すればOK!!
アメリカでは珍しくチップが要らないお店ということで貴重な存在です。
なぜ、アメリカでいきなりカレーうどんなんかを注文?と思われそうですが、
あまりにも疲れていて塩分が欲しかったこともあって注文しました。
からあげも欲しくなってつい・・・(笑)
どちらも美味しかったのですが、
カレーに使われている人参、日本のものよりは美味しかったです。
人参のかたまりが大嫌いな私でも大丈夫でした。
ドリンクはリフィルフリーなのでいくらでもお代わりし放題。
Cafe Sanukiでの楽しみはCalpico(カルピコ)です。
日本のカルピスのことです。
本当に疲れ切っていたのか、塩分と糖分が無性に欲しくて仕方ありませんでした。
夫に尋ねてみたところ、
Cafe Sanukiのレモネードもかなり美味しいとのことですので要チェックです!
この旅の序盤は
飛行機での移動10時間、列車での移動10時間、レンタカーでの移動6時間・・・と、
移動時間があまりにも長いものばかりでたいしてゆっくりできていないので
この日(ラスベガス2日目)からしばらくの間は
ゆっくり、のんびりとマイペースで休暇を過ごす予定です。