Six Flags Magic Mountain シックスフラッグス マジックマウンテンに行ってきました(だそうです。)

※このページは2019年3月のアメリカ旅行記です。
私がロサンゼルスでブラブラとひとりでウロついていた感じはこちらです。
ロサンゼルス ひとりぶらり旅 その1
ロサンゼルス ひとりぶらり旅 その2
ロサンゼルス ひとりぶらり旅 その3
ロサンゼルス ひとりぶらり旅 その4
ロサンゼルス ひとりぶらり旅 その5
上記の最中に、夫と親戚の子たちが何をしていたのかを書きたいと思います。

シックスフラッグスマジックマウンテンの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d22139.755471432894!2d-118.5975741703773!3d34.41126998298709!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x80c280a5bffa65c5%3A0x8f03c1443c734740!2z44K344OD44Kv44K544O744OV44Op44OD44Kw44K544O744Oe44K444OD44Kv44O744Oe44Km44Oz44OG44Oz!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1559322430621!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300%5D
ロサンゼルスから北へ車で40〜50分ほど走ったサンタクラリタという街にあるのが
絶叫マシンだらけでおなじみのテーマパーク シックスフラッグス マジックマウンテンです。
来園日はLAマラソン開催当日で交通規制があったため、
少し遠回りしてからフリーウェイUS-101に乗って出かけたそうです。
こういったイベントの有無を含めてGoogle Mapsで検索してから出かけたほうが良いと思います。
まず最初に。
チケットは現地で購入するよりもオンラインのほうが若干お安いということで、
ラスベガスに滞在している間にチケットの購入と購入したチケットのプリントアウトを済ませたそうです。

オンラインで購入すると$89.99が20ドル割引の$69.99になるようでした。
(2019年6月現在 さらにお安い$64.99で販売されていました。)
パーキングのチケットもオンラインで購入したようですが、こちらは$25で割引は無かった模様です。
朝10時半ごろにパーク入口に到着。

マイカー、レンタカーでの来場者が多かったらしく、ブースまで5〜10分ほどの待ち時間があったそうです。
セルフパーキングからパーク入口まではかなり遠いらしく、
本来ならばセルフパーキングからパーク入口までシャトルバスがあるらしいのですが、
彼らはそのような便利なものの存在を知ることもなく、
他の来園者とともにパーク入口までの長い距離を歩くことになりました。
時間にして15〜20分ほど歩くそうなので
「1km未満ではあるがかなり長かった」とのことでした。

入口では持ち物検査があり、バッグの中身を確認されたそうです。

検査場を超えたところにパークの入口があり、手持ちのプリントチケットのバーコードをスキャンしてもらうシステムです。

パークに入場する際に「園内を右回りに回ろう!」という意見があり、
最初に向かった先は『X2』というブランコ式のジェットコースターでした。
1時間ぐらいの待ち時間があったそうです!
横に4名同時に並んで乗ることが出来るアトラクションなのですが、
よりスリルのある(と思われる)外側に誰が座るのか決めたりしながら待ち時間を過ごしていたようです。

次に向かった先は『Viper』というアトラクションです。
高さ+回転のあるスリルライドで横に2名ずつ乗ることができるものだそうです。
行列が長く出来ていたわけではないものの、2名ずつに分かれて乗車しました。
実はこのアトラクションには時間が足りなくて乗れなかったそうなのです(笑)

この日、楽しんだアトラクションは次の通りです。
・BATMAN The Ride
・Full Throttle
・JUSTICE LEAGUE: Battle for Metropolis
・Ninja
・Tatsu
・THE RIDDLER’S Revenge
・Viper
・X2
上記の中でも1番楽しかったアトラクションは『X2』だそうです。
方向感覚がよくわからないような状況になってとにかく楽しかったそうです。
レールが見えない分、次はどの方向へ進むのかわからないところも魅力だそうです。

帰りはパーキングエリアまでのシャトル乗り場がどこにあるのかわからなかったそうなので
行きと同じく15〜20分かけて自分たちの車が停まっている場所まで戻ったようでした。
マジックマウンテンの来園者の中にはなんと日本人も多くいらっしゃったようです。
現地の学校の春休みなのか、日本からわざわざ来園したのかはわかりませんが、
彼らにとってこの旅で1番日本人を見かけた場所だったとのことでした。
————-
こんな感じで写真と情報の提供をもらい、私が文章にまとめました。
私とは別行動のメンバーが何人もいたはずなのに
提供された写真が10枚くらいしかないことに驚きました(汗)
スリルライドにまったく興味がない私にとっては
マジックマウンテンよりもダウンタウン周辺を散策するような街歩きの方が断然に楽しかったです(笑)