LAXにて。

※このページは2019年3月のアメリカ旅行記です。
色々あったアメリカ旅もいよいよ帰国の途に。

今回のラスベガス、ロサンゼルスでの滞在は色々ありすぎて自分のペースが保てない無いまま、
そして時差ボケなどを感じないままで帰国することになりました。

JALゴールドカード所有なので、JALビジネスクラスのレーンでチェックインを済ませました。
チェックインの際に係員の方と話していたところ、
3月末からKIX-LAX線(関西空港ーロサンゼルス線)が3クラスへ変更となり、
プレミアムエコノミークラスが加わるとの情報をいただきました。
そして、エコノミークラスからプレミアムエコノミークラスへは当日有償アップグレードの設定もあるとのことでした。
プレミアムエコノミークラスはエコノミークラスよりも格段に快適さが違う!ということは
前回(2018年11月)の旅で経験済みなので次回以降に積極的に利用したいと心の底から思いました。

エコノミークラスのチェックインレーンです。
かなり混み合っているような感じで列がなかなか進みません。
こういう時にカードの優待サービスによるビジネスクラスでのチェックインはとても助かります。
ロサンゼルス国際空港(以下、LAX)から出発する場合、保安検査場での大混雑が毎回のお約束です。
これから出発する人たちの混雑を避けるために
チェックイン後はすぐに保安検査場に向かいました。
JALのチェックインカウンターからは1番遠い対角線上のエスカレーターが検査場への通路になっていました。
保安検査場を抜け・・・お疲れの私たち夫婦はフードコートへ。

KFCに行ってきました。
LAXのTBIT(トムブラッドレー国際線ターミナル)のフードコートには
Umami Burger、Panda Express、800 Degrees Pizzaなどの人気店があります。
改装前の昔々のLAXでは当時日本未発売のマクドナルドのマックフルーリーを楽しんでいたのが、
今はおそらくパンダのオレンジチキンが最後のアメリカ食としてここで好まれているのだと思います。

私が選んだ最後のアメリカ食は・・・久しぶりのKFC Famous Bowlです。
上からチーズ、骨なし一口サイズのチキン、グレービーソース、マッシュポテトと積まれている丼です。
手を汚すことなくKFCのチキンを楽しめる美味しい丼でした。
免税店で購入したものはこちら!

親戚の子の買い物のついでに発見。
Marc TetroというNYのブランドのポーチです。
同じ柄のバッグは以前、同じくLAXの免税店で購入したので今回で2度目です。
以前に比べて商品のラインナップが増えているように思いました。
なお、このブランドの路面店などはニューヨークにしか無いみたいです。
なので、LAXの免税店での取り扱いは西海岸にある貴重な購入場所なのです。
さて、私たちの登場するB787です。

ゲート前の待合には団体客などが多く・・・超満席を覚悟しなければいけないこととなりました。