※このページは2019年10月〜11月のアメリカ旅行記です。
今回の旅は久しぶりに伊丹空港からの出発となりました。
出発前日に大阪で仕事が入ったため、伊丹空港からの出発となりました。
出発当日は荷物が多すぎたため、夫婦別々のタクシーに分乗して空港に向かいました。
空港まではDiDiというタクシー配車アプリを使いました。
初回1000円割引クーポン:LJS8HHFR
上記のコードを入力すれば初回1000円割引となります。
スマホの位置情報を利用してタクシーを呼ぶのですが、
大抵は5〜10分以内に到着するようで早朝でも10分足らずで乗車できました。
伊丹空港までの約30分間、
乗車したタクシーのドライバーさんが昔、テキサス州のエルパソに住んでいたということで
「同じ地域なのに国境を越えるとシウダーファレス(メキシコ側の街の名前)ですよね。」などマニアックな話を楽しみました(笑)
私が1泊目に宿泊するカリフォルニア州のBarstowについてもよくご存知で驚きました。
楽しく移動した後は夫と合流してチェックイン。
いつもならクラスJに有償アップグレードできるはずが、この日はチェックイン時刻が遅かったせいでしょうか、
クラスJが満席とのことで普通席となってしまいましたがキャンセル待ちができるということでウエイティングリストに入れてもらいました。
追記:伊丹空港は改修工事が終了しており、手荷物検査場の場所が大きく変わっていました。
カード会社ラウンジ(ラウンジオーサカ)に立ち寄っていたらきっと迷って時間が掛かったかと思われます。
普通席です・・・クラスJは本当に満席でした。
伊丹ー成田便は便名が変わり、3004便という名前になったようで機材がB787に変わりましたが、
朝8時に出発する点は変更なしです。
朝早起きして調子が出ないので熱々のスープから1日が始まります。
新しくなったJAL 普通席。
写真を撮りたくて1番最後に外に出ることにしました。
これがJALの新間隔エコノミーです。
割と快適だったと思います。
この便の機材は国際線仕様なのでクラスJがなんとスカイスイートなのです!
だからキャンセルなどが出なかったのでしょうね。
1度だけ伊丹ー成田で乗ったことがありますが、エコノミークラスとは別世界ですし、
それまでのビジネス用シートともかなり違って良いと思います。
ということで、成田空港に無事到着しました!
実は、私が出発する前日までこのJL3004便は欠航していました。
欠航の理由は台風19号によるものです。
台風19号の影響で私自身も金沢より大阪へ向かう特急サンダーバードが予定より4時間以上遅い便しか乗れませんでした。
そういうこともあり、この日のJL3004便はほぼ満席状態でした。
さあ、スケートアメリカに向けて出発です!

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのお申し込みで最大140,000ヒルトンオナーズボーナスポイントが獲得できるURLはこちら!
上記URLを経由されない場合はボーナスポイントの対象外となることを予めご了承ください。