2019秋 特典航空券とスケアメの旅 その50 ラスベガスを出発

※このページは2019年10月〜11月のアメリカ旅行記です。
今度こそ、Mirageに戻ります!

ランチと少しの買物を済ませてからMirageへ戻りました。

Mirageの正面玄関です。

いわゆるバレーパーキングと呼ばれる場所なのですが、同じ場所で荷物の積み下ろしなども出来ます。
朝に部屋から持ち出して預かってもらっていた荷物のピックアップにやってきました。
ベルボーイから預かった預かり票の半券をベルデスクの係員に手渡して荷物を持って来てもらいました。

荷物を積んでいる様子なのですが、大荷物だということは分かりますよね。
夫婦2人なのにスーツケースや保冷ケース、ウイスキーボトルの箱や買物袋などで
毎回10〜15点ほどの荷物をこのように運んでもらっています。
本当に大変な作業だと思います。
ということで、ラスベガスからカリフォルニアへ出発!

インターステートI-15はラスベガス中心部からしばらくの間はカープールレーンがあります。
今はHOVと書かれているのですが、2名以上の車しか通れない車線です。
郊外に出ればすぐになくなってしまうのがちょっと惜しいかなぁ。

見慣れた風景ですが、砂漠ばかりをこれからずっと見続けることになります。

雲の形を見ると、上空はきっと風が強いのでしょうね。

Baker CAの文字が出て来ました。
カリフォルニア州のベイカーという街の看板です。
夏になると非常に暑いというか熱くなる場所なのでBaker(ベイカー)だそうです。

E.Main St.の看板が見えました!
ここがラスベガスとロサンゼルスの中間地点となるBarstow(バーストゥ)という街です!
もう何回訪れたのか、覚えていませんし数えきれません。
しかし、我が家の中でのバーストゥという街はここだけではないので通過します。

Lenwood Roadと書かれた看板がありました!!
我が家にとってのバーストゥはLenwood(レンウッド)のことなのです。
この日のI-15はこのレンウッドで降りて終了です。

レンウッドの出口からすぐの場所にあるChevron(ガソリンスタンド)にやってきました。
給油目的でもありますが、このコンビニで販売しているお菓子『Chex Mix Muddy buddies』のクッキー&クリーム味を買いに来ました。
お土産で頼まれているものなのですが、私も自分用に1袋買って来ました。
こちらのガソリンスタンドはトイレの数も多くて清潔で便利なので、
ロサンゼルスからラスベガスまで1日で走り切るときには必ず立ち寄る場所です。