2019秋 特典航空券とスケアメの旅 その39 MirageからTIへ。

※このページは2019年10月〜11月のアメリカ旅行記です。
ラスベガスのテーマホテルThe MirageからTIまでお出かけです。


こちらがThe Mirage Hotel & Casinoのフロントからカジノへ繋がる通路です。

南国の花々が色とりどりに咲いています。

小川の向こうはカジノです(笑)

滝も流れています。
そういえばMirageの敷地内には滝がいくつもあるような気がします。
正面玄関から出て左に曲がってすぐの場所へ。

無料トラム乗り場です。
お隣のTI(Treasure Island)まで毎日休む事なく無料で私達を運んでくれる乗り物です。

トラムの営業時間は平日は午前1時まで、週末は午前3時まで運行しています。
遅い時間まで・・・と思われるかもしれませんが、
カジノで遊んでいると最終のトラムすら間に合わないことが度々あります(汗)

トラムの車両の中の様子です。
運転手はおらず、ドアの開閉から運転まですべて自動です。

真ん中に見えているケーブルで2両のトラムを動かします。
このトラムはMirageを出るときには1Fにいますが、
TIに到着すると1つ上のフロアに到着します。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=3uOJ0jGFd1k&w=560&h=315%5D
iPhoneのタイムラプスで撮影してみました。
あっという間にTIに到着しました!

随分とご無沙汰している間にスポーツブックの場所が変わったようです。
TIにやってきた理由は、
TIに常設会場のあるシルクドソレイユの常設公演『Mystere(ミスティア,ミステール)』のチケットの受け取りでした。
トラムを降りた後にエスカレーターで1Fに降りたらすぐ見えるボックスオフィスに出向きましたが、
予約時にメールで受け取ったバーコードをスマホに表示させれば入場できる、とのことでしたので、
これまでのような紙チケットへの交換は不要となりました。

今後はメールに添付されたバーコードを紙に印刷しても良いですし、
スマホの画面をショー当日に提示するだけでOKなのです。
これはいったい何でしょう?

カジノホストのデスク前を通ったときに見つけました。
象の牙=象牙(ぞうげ)で作った細工の置物です。
もう今の時代にはこのようなものを作る事も手に入れる事もできませんね。
TIのカジノホストの部屋はドアで仕切られずオープンな雰囲気になっています。
我が家も昔々はTIのローカルホストにお世話になった時期もありましたが、
TIがMGM系列を抜けてからはほとんど遊んでいないので宿泊することもなくなりました。
TIでカジノやホテル、レストラン以外ではこちらが名物かもしれません!

アベンジャーズのお店です。

マーベルのキャラクターのグッズを集めている方こそ行くべきお店でしょうね。
色々な、カッコ良いデザインの商品がありましたが、
マーベルのキャラクターについてまったくわからないのでお店を一周してお手洗いをお借りして終了です。
ちなみにこちらのお手洗いはカジノとはセクションが異なりますので豪華さはありませんが清潔で良かったです。
少し寂しい場所=お店の奥にお手洗いがあるので、
慣れていない場合などは周囲を気にしながら行かれたほうが安心だと思います。